国道239号
[Wikipedia|▼Menu]

一般国道

国道239号
地図

総延長342.8 km
実延長149.3 km
現道149.3 km
制定年1953年昭和28年)指定
起点北海道網走市
大曲1交差点(地図)
主な
経由都市北海道紋別市名寄市士別市
終点北海道留萌市
元川町2丁目交差点(地図)
接続する
主な道路
記法 国道238号
国道40号
国道275号
国道232号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
表示

オープンストリートマップに国道239号の地図があります。

国道239号(こくどう239ごう)は、北海道網走市から紋別郡興部町苫前郡苫前町を経て、留萌市に至る一般国道である。目次

1 概要

1.1 路線データ


2 歴史

3 路線状況

3.1 通称

3.2 重複区間

3.3 道路施設

3.3.1 道の駅



4 地理

4.1 通過する自治体

4.2 交差する道路

4.3 峠


5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 参考文献

7 関連項目

概要 霧立峠

北海道の東部に位置しオホーツク海に面する網走市から、西部に位置し日本海に面する留萌市まで、道内北部を東西に横断する延長約343 kmの一般国道の路線で、北見山地の天北峠や天塩山地の士別峠・霧立峠を越えながら、途中、名寄市がある名寄盆地を通過する。主な通過地は、興部町、名寄市、士別市苫前町である。オホーツク海側の網走 - 紋別 - 興部間は国道238号との重複、名寄 - 士別間は国道40号との重複、日本海側の苫前 - 留萌間は国道232号と重複する。

法令上の起終点は上記の通りだが、国道番号の表示は国道40号との重複区間を除き単独区間のみで実施されており、キロポスト表示はオホーツク海に面する興部町[注釈 1]を基準にして行われている。
路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 2]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

起点:網走市(網走市大曲1丁目16番37[要出典]、大曲1交差点 = 国道39号国道240号国道243号交点、国道238号起点)

終点:留萌市(留萌市元川町1丁目21番1[要出典]、国道231号国道232号国道233号終点、国道451号起点)

重要な経過地:北海道常呂郡佐呂間町、同道紋別郡上湧別町[注釈 3]紋別市、同郡興部町名寄市士別市、同道雨竜郡幌加内町、同道苫前郡苫前町

総延長 : 342.8 km(重用延長を含む。)[2][注釈 4]

重用延長 : 193.5 km[2][注釈 4]

未供用延長 : なし[2][注釈 4]

実延長 : 149.3 km[2][注釈 4]

現道 : 149.3 km[2][注釈 4]

旧道 : なし[2][注釈 4]

新道 : なし[2][注釈 4]

指定区間延長 : 149.3 km[2][注釈 4]

指定区間外延長 : なし[2][注釈 4]


指定区間:全線[3]

歴史

1953年昭和28年)5月18日 - 二級国道239号網走留萠線(網走市 - 留萌市)として指定施行[4][注釈 5]

1965年(昭和40年)4月1日 - 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道239号として指定施行[1]

路線状況
通称

天北国道 : 国道238号交点 - 天北峠)
[5]

下川国道 : 国道40号重用区間を除く天北峠 - 国道275号交点)[6]

観月国道 : 国道275号交点 - 霧立峠[7]

霧立国道 : 霧立峠 - 国道232号交点)[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef