国見岳_(熊本県・宮崎県)
[Wikipedia|▼Menu]

国見岳
国見岳山頂の祠
標高1,739 m
所在地 日本
熊本県八代市宮崎県椎葉村
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度32分50秒 東経131度01分06秒 / 北緯32.54722度 東経131.01833度 / 32.54722; 131.01833座標: 北緯32度32分50秒 東経131度01分06秒 / 北緯32.54722度 東経131.01833度 / 32.54722; 131.01833
山系九州山地
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}熊本県の地図を表示宮崎県の地図を表示日本の地図を表示
OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

国見岳(くにみだけ)は、九州山地中央部の向霧立山地に属するである。標高は1,739mであり、熊本県最高峰九州本土では祖母山(1,756m)および市房山(1,721m)と並ぶ屈指の高峰であるが、交通の便が悪い地域に位置する。日本三百名山一等三角点百名山の一つに数えられる[1]
概要

国見岳一帯は九州中央山地国定公園に指定されている。国見岳は熊本県八代市宮崎県椎葉村の県境にまたがる山で、共に秘境と呼ばれる山深い山村であり、平家の落人伝説が残る村である[1]球磨川の支流、川辺川および耳川のそれぞれの源流域に位置し分水嶺をなしている。このような九州の脊梁をなす山奥に鎮座するが、視程のよい日には熊本市内からも南東方向に山頂部を望むことができる。

山頂には一等三角点「国見岳」が設置され標高は1,738.82mとなっている[2]

山頂部はなだらかであるが、周囲には急峻な谷間が刻まれている。ブナおよびモミ天然林が広がり、シャクナゲなどの群落も見られる。
登山ルート

椎葉村の上椎葉尾前から五勇山(1,662m)を経て稜線を北上するルートがある[1]。熊本県側からは、五家荘(八代市泉町)の「林道樅木線」を経て登山口に達するルートがある。
ギャラリー

国見岳山頂直下の風景

国見岳山頂直下の風景

国見岳山頂

国見岳からの阿蘇山

国見岳からの祖母山

樅木吊橋(しゃくなげ橋とあやとり橋)

脚注・参考文献^ a b c 荒井魏 『日本三百名山』 毎日新聞社編、1997年
^国土地理院 基準点成果等閲覧サービス

関連項目

各都道府県の最高峰(熊本県)

国見岳(同名の山について)










日本三百名山
百名山二百名山に含まれる山を除く。
北海道

ニセイカウシュッペ山 - オプタテシケ山 - 神威岳 - 余市岳 - ニセコアンヌプリ - 狩場山 - 大千軒岳
東北

五葉山 - 乳頭山 - 太平山 - 摩耶山 - 祝瓶山 - 泉ヶ岳 - 一切経山 - 大滝根山 - 二岐山 - 男鹿岳 - 荒海山 - 七ヶ岳
関東

八溝山 - 高原山 - 太郎山 - 袈裟丸山 - 国師ヶ岳 - 三頭山 - 大山 - 金時山 - 箱根山
中部山岳

黒岳 - 鉢伏山 - 粟ヶ岳 - 浅草岳 - 金北山 - 米山 - 景鶴山 - 朝日岳 - 笠ヶ岳 - 横手山 - 諏訪山 - 斑尾山 - 焼山 - 黒姫山 - 朝日岳 - 唐松岳 - 爺ヶ岳 - 蓮華岳 - 野口五郎岳 - 三俣蓮華岳 - 鍬崎山 - 鉢盛山 - 入笠山 - アサヨ峰 - 奥茶臼山 - 茶臼岳 - 黒法師岳 - 高塚山 - 熊伏山 - 山伏 - 奥三界岳 - 越百山 - 南木曽岳 - 白木峰 - 人形山 - 医王山 - 大門山 - 大笠山 - 三方岩岳 - 猿ヶ馬場山 - 経ヶ岳 - 野伏ヶ岳 - 鷲ヶ岳 - 川上岳 - 冠山
近畿

藤原岳 - 倶留尊山 - 三峰山 - 高見山 - 竜門岳 - 護摩壇山 - 葛城山 - 蓬?山 - 比叡山 - 愛宕山 - 六甲山 - 山上ヶ岳
中国四国

扇ノ山 - 那岐山 - 道後山 - 吾妻山 - 伊予富士 - 瓶ヶ森 - 三本杭 - 篠山
九州

脊振山 - 多良岳 - 鶴見岳 - 大船山 - 涌蓋山 - 傾山 - 国見岳 - 高隈山
日本百名山 - 日本二百名山 - 日本の山一覧










一等三角点百名山 (一等三角点研究会編)
北海道

長官山

硫黄山

天塩岳

旭岳

トムラウシ山

富良野岳

夕張岳

カムイエクウチカウシ山

暑寒別岳

後方羊蹄山

東北

八甲田大岳

岩木山

白神岳

森吉山

岩手山

秋田駒ヶ岳

早池峰山

五葉山

焼石岳

栗駒山

鳥海山

月山

以東岳

飯豊山

屏風岳

博士山

七ヶ岳

会津駒ヶ岳

関東

三本槍岳

男体山

袈裟丸山

地蔵岳

武尊山

一ノ倉岳

岩菅山

東籠ノ塔山

雲取山

丹沢山

万三郎岳

中部山岳

浅草岳

武石峰

蓼科山

八ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

白馬岳

前常念岳

前穂高岳

鉢盛山

木曽駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

割引岳

苗場山

妙高山

立山

大笠山

白山

荒島岳

乗鞍岳

御嶽山

御前岳

能郷白山

国師ヶ岳

黒岳

毛無山

赤石岳

大無間山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef