国立競技場
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、2019年開場の日本の国立競技場について説明しています。同地にかつてあった競技場については「国立霞ヶ丘競技場陸上競技場」を、その他の用法については「国立競技場 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

国立競技場
Japan National Stadium


国立競技場(右)とその周辺(2021年3月)
施設情報
所在地 日本東京都新宿区霞ヶ丘町10番1号[1]
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分41秒 東経139度42分53秒 / 北緯35.67806度 東経139.71472度 / 35.67806; 139.71472座標: 北緯35度40分41秒 東経139度42分53秒 / 北緯35.67806度 東経139.71472度 / 35.67806; 139.71472
起工着工 2016年平成28年)12月11日[2]
竣工 2019年令和元年)11月30日[3]
開場2019年(令和元年)12月21日[4]
所有者独立行政法人日本スポーツ振興センター[注 1]
運用者独立行政法人日本スポーツ振興センター
グラウンド天然芝 (107 x 71 m)[5]
ピッチサイズトラック:400 m x 9 レーン(全天候型、合成ゴム)[6]
照明スタンド内照明器具:約 1,500 台(競技用照明器具 約1,300台、観客用照明器具 約200台ほか)[6]
大型映像装置南側:縦 9 m x 横 32 m
北側:縦 9 m x 横 36 m
解像度:フルハイビジョン画質[6]
建設費1,569億円
設計者大成建設梓設計隈研吾建築都市設計事務所共同企業体[1]
旧称
(新国立競技場[注 2]
使用チーム、大会
東京オリンピック2021年
東京パラリンピック(2021年)
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
一部のJリーグ公式戦
全国高等学校サッカー選手権大会
全国大学ラグビーフットボール選手権大会
ジャパンラグビーリーグワン
ラグビー日本代表
ゴールデングランプリ陸上
収容人員
観客席:約 68,000 席
(うち車いす席:約 500 席)[6]
アクセス
千駄ケ谷駅信濃町駅
JR中央・総武線(各駅停車)
国立競技場駅都営地下鉄大江戸線
外苑前駅東京メトロ銀座線

国立競技場
国立競技場を上空より見る


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef