国立国会図書館分類表
[Wikipedia|▼Menu]

国立国会図書館分類表(こくりつこっかいとしょかんぶんるいひょう、: National Diet Library Classification、略称: NDLC)は、日本の国立国会図書館で使われている図書館資料分類表である。
特徴

記号法として、ローマ字と整数を組み合わせた混合型非十進法分類法を採用している。例えば、「ND511」というような形式をとる。この例において、「N」は「科学技術」、「ND」は「電気工学」、「ND511」は「電気通信」を意味している。

日本で最も一般的に用いられている日本十進分類法との大きな違いとしては、社会科学部門の重視が挙げられる。分類体系の最上位(記号の最初のアルファベット)に社会科学の諸部門(例:経済・産業(D)、社会・労働(E)、教育(F)、歴史・地理(G))を割り当てているところにその特徴が現れている。また、「A」に「政治・法律・行政」を割り当てていることは、国会に所属する図書館の特色を反映している。
歴史

1963年(昭和38年)3月20日 - 国立国会図書館分類表の初版(部門毎の分冊)を刊行開始。

1987年(昭和62年)3月 - 国立国会図書館分類表の改訂版を刊行。

2003年(平成15年)3月28日 - 国立国会図書館が国立国会図書館分類表をインターネット上に公開。以後、継続的に最新版に更新されている。

本表
大要

A 政治・法律・行政

B 議会資料

C 法令資料

D 経済・産業

E 社会・労働

F 教育

G 歴史・地理

H 哲学・宗教

K 芸術・言語・文学

M?S 科学技術

U 学術一般・ジャーナリズム・図書館・書誌

V 特別コレクション

W 古書・貴重書

X 関西館配置資料

Y 児童図書・簡易整理資料・教科書・専門資料室資料・特殊資料

Z 逐次刊行物

大綱.mw-parser-output .nocolbreak{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid}

A 政治・法律・行政

1?99 政治

111?911 法律・行政

AA?AZ 各国の法律・行政


B 議会資料

C 法令資料

1?8 条約集

9?999 法令集・判例集

CA?CZ 各国の法令集・判例集


D 経済・産業

DA 経済学・経済思想

DC 経済史・事情

DD 経済政策

DE 国際経済

DF 貨幣・金融・保険

DG 財政

DH 企業・経営

DK 運輸・通信

DL 鉱業・エネルギー産業・工業

DM 農業・林業・水産業

DT 統計・統計資料


E 社会・労働

EA 社会科学

EB 社会思想

EC 社会学

ED 社会病理

EF 社会問題

EG 社会保障

EL 労働


F 教育

FA?FB 教育・教育史

FC?FG 学校・高等教育

FH 社会教育

FS 体育・スポーツ


G 歴史・地理

1?189 歴史学・考古学・地理学・民族学

歴史・地誌

GA 世界

GB 日本

GC 地方史・誌

GD 民俗学

GE アジア

GF アフリカ

GG ヨーロッパ

GH アメリカ

GJ オセアニア

GK 伝記


H 哲学・宗教

1?151 哲学

哲学史・思想史

HA 世界・日本

HB アジア

HC ヨーロッパ・アメリカ

HD 近代

211 その他の地域

HK 宗教

HL 神道

HM 仏教

HP キリスト教

HR その他の宗教・相法


K 芸術・言語・文学

1?275 芸術一般

KA 建築

KB 彫刻・工芸

KC 絵画・書・写真

KD 音楽・舞踊・演劇・娯楽

KE 言語・文学一般

KF 日本語

KG 日本文学

KH 作品集

東洋の諸言語・東洋文学

KJ アルタイ諸語・ウラル諸語

KK 中国語

KL 東南アジア・オセアニア諸言語・コーカサス諸語

KM セム=ハム諸語・アフリカ諸語

KN インド・イラン諸語
ヨーロッパの諸言語・ヨーロッパ文学

KP ギリシャ語・スラヴ諸語

KR イタリック諸語

KS ゲルマン諸語

KT アメリカ諸語・人工語


M?S 科学技術

M 科学技術一般

MA 数学

MB 宇宙科学

MC 物理学

ME 地球科学

NA 建設工学

NB 機械工学

NC 運輸工学

ND 電気工学

NG 原子力工学

PA 化学・化学工業

PB 繊維工学

PC 食品工学

PD 金属工学・鉱山工学

PE 印写工学

PS その他の工学

RA 生物学

RB 農林水産学

SA 人類学

SB 心理学

SC 医学

SD 薬学


U 学術一般・ジャーナリズム・図書館・書誌

UA 学術一般

UC ジャーナリズム

UE 出版

UG 読書

UL 図書館・情報センター

UM 図書・書誌学


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef