国民音楽協会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

国民音楽協会(こくみんおんがくきょうかい、フランス語: Societe Nationale de Musique)は、1871年2月25日に、フランスの音楽と新進作曲家を公衆に広めるために設立された文化団体ならびにその名称である。標語は「ガリア芸術ラテン語: "Ars gallica")」であった。
設立の背景

普仏戦争(独仏戦争、1870年 - 1871年)において首都パリをプロイセンをはじめとするドイツ諸国(1871年1月18日からはドイツ帝国)の軍に包囲されたフランスは、1871年1月28日に降伏した。その約1か月後に設立された「国民音楽協会」が、入会資格をフランス国籍を持つ者に限定し、フランスの存命作曲家の作品だけを演奏する方針をとったことは、敗戦のショックによってまき起こったナショナリズムの高揚を背景としている。

これとは別に、オペラや舞台作品を中心とするフランス音楽界にあって日の目を見ることの少なかった、管弦楽や室内楽を中心に作曲する音楽家たちによる状況打破の動きも、協会の設立を促した。
概要

共同総裁を務めるロマン・ビュシーヌカミーユ・サン=サーンスが発起人となり、草創期にはセザール・フランクエルネスト・ギロージュール・マスネ、ジュール・ガルサン(英語版)、ポール・ラコンブガブリエル・フォーレアレクシス・ド・カスティヨンアンリ・デュパルクテオドール・デュボアポール・タファネルエドゥアール・ラロジョルジュ・ビゼーらが会員に連なった。「国民音楽協会」は、ドイツ音楽の伝統とは対照的に、器楽曲よりも声楽曲や舞台音楽に肩入れしがちなフランス楽壇への反撥であると看做された。

1871年11月17日に最初の演奏会が催され、フランクの《ピアノ三重奏曲 変ロ長調》やデュボアの2つの歌曲、カスティヨンの《古風な様式による5つの小品》、ガルサンの《ヴァイオリン協奏曲》(ピアノ伴奏版)、マスネの《テノールのための即興曲》や、サン=サーンスの2台ピアノのための《英雄行進曲(Marche heroique)》が上演された。

協会の演奏会は、管弦楽曲の際にはサロン・プレイエルやサル・エラールで、オルガン曲の際にはサン・ジェルヴェ教会で行われた。協会の財源は限られていたものの、出演者はサラサーテイザイランドフスカら一流の奏者が顔を揃えた。

1880年代になると、初めて国外の作曲家の楽譜も受理されるようになり、1883年から歿年までエルネスト・ショーソンが書記長を務めた。世紀末になるまでに、来たる世代の作曲家が受け容れられ、ドビュッシーラヴェルも入会した。

1886年に、外国人の作品の紹介をめぐって決定的な亀裂が生じ、保守的なサン=サーンスがフランクやダンディらを攻撃した。フランクが総裁に選ばれるとビュシーヌとサン=サーンスは辞任した。1890年にフランクが他界すると、ダンディが後任総裁となった。ラヴェルは、いくつかの非友好的な出来事を経験して退会し、新たに「独立音楽協会」を設立した。同協会とのいざこざや、新作の提出がなくなるなど、徐々に活動が低調になっていたが、1930年代オリヴィエ・メシアンらの新会員の獲得によって、新たに息を吹き返した。
国民音楽協会演奏会によって初演された作品

()内は初演の年

サン=サーンス:交響詩『
オンファールの糸車』 (1871年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef