国民生活局
[Wikipedia|▼Menu]

国民生活局(こくみんせいかつきょく)は、かつて、経済企画庁内閣府に置かれていた内部部局の一つ。
発足から廃止までの推移

1965年(昭和40年)6月1日、経済企画庁調整局から分離して発足。国民生活水準の向上に関する事務を所管した。1973年(昭和48年)7月1日、経済企画庁に物価局が新設され、国民生活局が国民生活向上の一環として所管していた物価政策を物価局に移管した。

2001年(平成13年)1月6日、中央省庁再編による、経済企画庁の廃止、内閣府の発足に伴い、国民生活局は内閣府の内部部局に移行した。当初は、経済財政政策担当大臣が国民生活局の所管事務も担当していたが、個人情報保護法の立案・国会上程の時期には、同法案に関する事務に限定して個人情報保護担当大臣に担当させていた。2005年(平成17年)10月31日に発足した第3次小泉改造内閣以降は、経済財政政策担当とは別の内閣府特命担当大臣が国民生活局の所管事務を担当するようになった。

2009年(平成21年)9月1日、消費者庁の発足に伴い、国民生活局の所掌事務の大半は消費者庁に移管されたため、国民生活局は廃止された。廃止直前は、消費者政策、個人情報保護、公益通報者の保護などを主な業務としていた。なお、国民生活局の所掌事務のうち、NPO法人に対する認証をはじめ、市民活動の促進についての業務は消費者庁には移管せず、内閣府本体に残して大臣官房で所掌することとされた。
局の組織構成

廃止直前の組織構成は次のとおり。

総務課

調査室

国民生活情報室


企画課

個人情報保護推進室


市民活動促進課

消費者企画課

消費者行政推進室

消費者団体訴訟室

企画官


消費者安全課










内閣府
幹部

内閣総理大臣

内閣官房長官

内閣官房副長官

内閣総理大臣補佐官

内閣官房副長官補

内閣総理大臣秘書官

内閣府特命担当大臣

内閣府副大臣

内閣府大臣政務官

内閣府大臣補佐官

内閣府事務次官

内閣府審議官

内閣府特命担当大臣秘書官

内部部局

大臣官房

政策統括官

賞勲局

男女共同参画局

沖縄振興局

重要政策に関する会議

経済財政諮問会議

総合科学技術・イノベーション会議

国家戦略特別区域諮問会議

中央防災会議

男女共同参画会議

審議会等

宇宙政策委員会

民間資金等活用事業推進委員会

日本医療研究開発機構審議会

食品安全委員会

休眠預金等活用審議会

公文書管理委員会

障害者政策委員会

原子力委員会

地方制度調査会

選挙制度審議会

衆議院議員選挙区画定審議会

国会等移転審議会

公益認定等委員会

再就職等監視委員会

退職手当審査会

消費者委員会

沖縄振興審議会

革新的事業活動評価委員会

規制改革推進会議

税制調査会

施設等機関

経済社会総合研究所

迎賓館

特別の機関

地方創生推進事務局

知的財産戦略推進事務局

科学技術・イノベーション推進事務局

健康・医療戦略推進事務局

宇宙開発戦略推進事務局

北方対策本部

総合海洋政策推進事務局

金融危機対応会議

民間資金等活用事業推進会議

孤独・孤立対策推進本部

高齢社会対策会議

中央交通安全対策会議

犯罪被害者等施策推進会議

消費者政策会議

国際平和協力本部

日本学術会議

官民人材交流センター

食品ロス削減推進会議

原子力立地会議

地方支分部局

沖縄総合事務局

外局

宮内庁

公正取引委員会

国家公安委員会

警察庁

個人情報保護委員会

カジノ管理委員会

金融庁

消費者庁

こども家庭庁

独立行政法人

国立公文書館

国民生活センター

北方領土問題対策協会

特殊法人

沖縄振興開発金融公庫

沖縄科学技術大学院大学学園


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef