国島文彦
[Wikipedia|▼Menu]

國島 文彦(くにしま ふみひこ、1920年大正9年〉1月15日 - 2006年平成18年〉7月26日[1])は、日本の警察官僚。第71代警視総監
経歴

東京府、現在の豊島区出身[1]旧制一高を経て、1944年東京帝国大学法学部政治学科を卒業。1945年内務省に入省し警保局に配属[1][2]

1946年終戦連絡事務局に転じた。以後、岡山県警察部経済防犯課長、国家地方警察岡山県本部警務部警務課長、警視庁本富士警察署長、警視庁刑事部鑑識課長、同警備第二部公安第一課長、同警務部人事課長、佐賀県警察本部長、九州管区警察局公安部長、池田勇人内閣総理大臣秘書官警察庁警備局資料課長、警視庁交通部長、警察庁警務局人事課長京都府警察本部長、警視庁警務部長、警察庁長官官房長、同庁警務局長などを歴任[2]1978年2月、警視総監に就任し1980年2月まで在任した[3]

退官後、運輸省運輸審議会会長、全日本交通安全協会副会長、三菱銀行顧問、全日本指定自動車教習所協会連合会会長などを務めた[2]
脚注^ a b c 『現代物故者事典 2006?2008』230頁。
^ a b c 『日本警察官僚総合名鑑』80頁。
^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』489頁。

参考文献

秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。

小山善一郎・石丸陽編『日本警察官僚総合名鑑』新時代社、2005年。

『現代物故者事典 2006?2008』日外アソシエーツ、2009年。










警視総監 (第71代:1978-1980)
大警視

川路利良

大山巌

樺山資紀

警視総監

現・警察法
施行前

樺山資紀

大迫貞清

三島通庸

折田平内

田中光顕

園田安賢

山田為暄

園田安賢

西山志澄

大浦兼武

安楽兼道

大浦兼武

安立綱之

関清英

安楽兼道

亀井英三郎

安楽兼道

川上親晴

安楽兼道

伊沢多喜男

西久保弘道

岡田文次

岡喜七郎

堀田貢

赤池濃

湯浅倉平

赤池濃

太田政弘

宮田光雄

長岡隆一郎

丸山鶴吉


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef