国家映画賞_健全な娯楽を提供する大衆映画賞
[Wikipedia|▼Menu]

国家映画賞
健全な娯楽を提供する大衆映画賞
第64回国家映画賞(英語版)授賞式で健全な娯楽を提供する大衆映画賞を受賞するサティーシュ・ヴェガシュナ(英語版)
会場ニューデリー
インド
主催映画祭事務局
報酬メダル、賞金20万ルピー
初回1974年(英語版)
最新受賞者『RRR』(2021年(英語版))

国家映画賞 健全な娯楽を提供する大衆映画賞(こっかえいがしょう けんぜんなごらくをていきょうするたいしゅうえいがしょう、National Film Award for Best Popular Film Providing Wholesome Entertainment)は、国家映画賞の賞の一つ。1975年開催の第22回国家映画賞(英語版)で創設され、インドで製作された全言語映画を対象としている。

これまでにヒンディー語映画(29本)、テルグ語映画(6本)、タミル語映画(4本)、マラヤーラム語映画(3本)、ベンガル語映画(2本)、カンナダ語映画(1本)が受賞作品に選出されている。最多受賞記録を持つ映画製作会社はヤシュ・ラージ・フィルムズが6回で、映画プロデューサーはヤシュ・チョープラー(英語版)の5回(監督としては4回受賞)となっている。受賞作品への最多出演記録を持つ主演男優はシャー・ルク・カーンの7本であり、主演女優としての最多出演記録はマドゥリ・ディークシットカジョールの3本となっている。
受賞結果

同時受賞作品

1970年代

年作品言語製作者監督引用出典
1974
(第22回)
(英語版)Kora Kagaz[注釈 1]ヒンディー語.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

サナット・コタリ

シュリージ・フィルムズ
アニル・ガングリー(英語版) – [1]
1975
(第23回)(英語版)Tapasyaヒンディー語ラージシュリー・プロダクション(英語版) – [2]
1976
(第24回)(英語版)受賞作品なし[3]
1977
(第25回)(英語版)Swamiヒンディー語ジャヤー・チャクラヴァルティーバス・チャテルジー(英語版)緊張感のある脚本、節度があり円熟した気品のある演技(特にギリーシュ・カルナード(英語版))、きめ細かな気配り、原作の精神を保ちつつ、映画という媒体に効果的かつ優雅に転換させたこと、古くからあるテーマを現代風に描き出したこと、心理的な真実性や芸術的価値を投げ出さずに大衆に訴えかける映画を作り出すことが可能であることを示したことに対して。[4]
1978
(第26回)(英語版)Ganadevataベンガル語情報・文化省(英語版)(西ベンガル州政府(英語版))タルン・マジュンダル(英語版)現代文学の古典を見事に映像化している。小説と同様に、映画は移り変わる時代の全てを捉えることに成功している。この映画は商業的な通俗さや気取りを排除し、取り得る限りの映画的手法を駆使して、大衆に対して効果的にメッセージを伝えている。[5]
1979
(第27回)(英語版)シャンカラーバラナム 不滅のメロディ(英語版)テルグ語エディダ・ナーゲーシュワラ・ラーオ(英語版)K・ヴィシュワナート(英語版)教師と生徒の関係を力強く表現し、力強い主人公を通してインド古典音楽の復興が急務であることを描き出した。[6]

1980年代

年作品言語製作者監督引用出典
1980
(第28回)
(英語版)受賞作なし[7]
1981
(第29回)(英語版)受賞作なし[8]
1982
(第30回)(英語版)受賞作なし[9]
1983
(第31回)(英語版)受賞作なし[10]
1984
(第32回)(英語版)Konyベンガル語西ベンガル州政府(英語版)サロージ・デイ(英語版) – [11]
1985
(第33回)(英語版)受賞作なし[12]
1986
(第34回)(英語版)Samsaram Adhu Minsaramタミル語AVMプロダクション(英語版)ヴィスー(英語版)For its entertaining presentation of a complex contemporary social problem ? the disintegration of the joint family.[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef