国営木曽三川公園
[Wikipedia|▼Menu]

国営木曽三川公園
KISO SANSEN PARK
多度山から望む木曽三川木曽三川公園センター
分類国営公園
所在地 日本
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度08分48.29秒 東経136度40分04.70秒 / 北緯35.1467472度 東経136.6679722度 / 35.1467472; 136.6679722座標: 北緯35度08分48.29秒 東経136度40分04.70秒 / 北緯35.1467472度 東経136.6679722度 / 35.1467472; 136.6679722
面積258.0ha(供用済)
473.5ha(計画)[1]
開園1987年昭和62年)10月
運営者一般財団法人公園財団[2]
事務所木曽三川公園管理センター
事務所所在地岐阜県海津市海津町油島255-3
公式サイト ⇒国営木曽三川公園
テンプレートを表示
木曽川堤の桜並木木曽三川公園センターでは、4月中旬にチューリップ祭りが開催される138タワーパーク

国営木曽三川公園(こくえいきそさんせんこうえん、Kiso Sansen National Government Park)は、1987年昭和62年)10月に開設された公園である。
概要

木曽三川木曽川長良川揖斐川。濃尾三川ともいう)下流域一帯、愛知県岐阜県三重県にわたる、日本最大の国営公園である。
地区・施設
三派川地区(上流)

138タワーパーク三派川地区センター・愛知県一宮市

ツインアーチ138(有料)


かさだ広場各務原アウトドアフィールド(岐阜県各務原市

芝生広場、野草広場、ネット広場


河川環境楽園(岐阜県各務原市)

木曽川水園自然発見館

岐阜県営公園 世界淡水魚園(オアシスパーク


フラワーパーク江南(江南花卉園芸公園)(愛知県江南市

中央水郷地区(中流)

ワイルドネイチャープラザ(愛知県稲沢市

長良川サービスセンター(岐阜県海津市

アクアワールド水郷パークセンター(岐阜県海津市)

木曽三川公園センター(岐阜県海津市)

水と緑の館(有料、ジオラマ小劇場、特別展示室、展望タワー)

花壇

水屋(輪中の農家)


東海広場(愛知県愛西市

船頭平河川公園船頭平閘門一帯・愛知県愛西市)

カルチャービレッジ(三重県桑名市長島町)

輪中ドーム

輪中の郷


桜堤サブセンター(岐阜県羽島市

河口地区(下流)

桑名七里の渡し公園(三重県桑名市)

イベント
三派川地区

138タワーパーク

ツインアーチ138の項目を参照。


中央水郷地区

木曽三川公園センター

木曽三川公園センターの項目を参照。


出典^ 国営木曽三川公園説明資料(国土交通省中部地方整備局 木曽川上流河川事務所/木曽川下流河川事務所)2014年8月4日 (PDF, 2.28 MiB)
^ “国営木曽三川公園”. 一般財団法人 公園財団. 2019年6月26日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、国営木曽三川公園に関連するカテゴリがあります。

国営公園

木曽三川 - 木曽川長良川揖斐川

長良川サービスセンター

美しい日本の歩きたくなるみち500選

外部リンク

木曽三川公園ホームページ










国営公園
北海道

国営滝野すずらん丘陵公園

東北

国営みちのく杜の湖畔公園

関東

国営ひたち海浜公園

国営武蔵丘陵森林公園

国営昭和記念公園

東京臨海広域防災公園

国営アルプスあづみの公園

北陸

国営越後丘陵公園

中部

国営木曽三川公園

近畿

淀川河川公園

国営明石海峡公園

国営飛鳥歴史公園

中国

国営備北丘陵公園

四国

国営讃岐まんのう公園

九州


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef