四日市銀行
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社三重銀行
THE MIE BANK,LTD.
本店
種類株式会社
市場情報東証1部 8374
2018年3月28日上場廃止名証1部8374
2018年3月28日上場廃止
本社所在地 日本
〒510-8670
三重県四日市市西新地7番8号
設立1895年(明治28年)11月15日[1]
業種銀行業
法人番号8190001016358
金融機関コード0154
SWIFTコードMIEBJPJT
事業内容預金業務、貸出業務、有価証券売買業務・投資業務、為替業務など
代表者代表取締役会長 種橋潤治
代表取締役頭取 渡辺三憲 
資本金152億95百万円
(2016年3月31日現在)
純利益連結:36億77百万円
単体:35億円
(2016年3月期)
純資産連結:1,192億90百万円
単体:1,150億67百万円
(2016年3月31日現在)
総資産連結:1兆9,436億24百万円
単体:1兆9,349億30百万円
(2016年3月31日現在)
従業員数連結:1,322人
単体:1,189人
(2016年3月31日現在)
決算期3月31日
主要株主株式会社三十三フィナンシャルグループ
(2018年4月2日現在)
主要子会社#関係会社参照
外部リンク公式サイト
テンプレートを表示

三重銀行のデータ
法人番号8190001016358
店舗数本支店75
貸出金残高1兆3,374億3百万円
預金残高1兆6,222億32百万円
特記事項:
(2016年3月31日現在)
『株式会社三重銀行 有価証券報告書 ‐ 第204期』に拠る。
テンプレートを表示

株式会社三重銀行(みえぎんこう、英称:The Mie Bank, Ltd.)は、三重県四日市市に本店を置く地方銀行。株式会社三十三フィナンシャルグループの子会社。四日市市の指定金融機関
目次

1 概要

2 沿革

2.1 年表


3 情報処理システム

4 キャラクター

5 関係会社

5.1 連結子会社


6 ギャラリー

7 脚注

7.1 注

7.2 出典


8 外部リンク

概要

歴代頭取や現任頭取および役員の多くは旧住友銀行出身者である。

営業エリア内に、ローンプラザを設置し、住宅ローンの年増率が、地方銀行のなかで最も高い。

三重県内と愛知県名古屋市を中心に店舗を展開。ほか大阪市東京都に店舗を持つ。
沿革

四日市銀行として設立された後、大正時代には地元出身で「東海の飛将軍」と称された熊沢一衛の下で業績を大きく伸ばした。しかし熊沢が社長を兼任した伊勢電気鉄道(現在の近鉄名古屋線)の名古屋延伸に伴い関西本線木曽川長良川揖斐川旧鉄橋の払い下げに係わる五私鉄疑獄事件を引き起こし、頭取を辞職した。又伊勢電気鉄道等への過剰投資が原因で、1932年(昭和7年)には破綻状態に陥った。その後参宮急行電鉄(伊勢電気鉄道を吸収合併)等が整理・再建を果たし[注 1]1939年(昭和14年)に三重銀行と改称した。
年表

1895年(明治28年)11月15日 株式会社四日市銀行として設立[1]

1919年(大正8年)3月10日 山田銀行を合併。

1929年(昭和4年) 熊沢一衛頭取が五私鉄疑獄事件に連座する。

1932年(昭和7年)4月 伊勢電気鉄道への過剰投資の失敗により取り付け騒ぎを起こし、休業する。

1939年(昭和14年)12月 株式会社三重銀行に商号を変更する。

1986年(昭和61年)11月 名古屋証券取引所第二部に上場する。

1988年(昭和63年)9月 名古屋証券取引所第一部に上場する。

1996年(平成8年)12月 東京証券取引所第一部に上場する。

1998年(平成10年)7月6日 新本店において営業開始。

2014年(平成26年)3月31日 - 連結子会社である三重銀モーゲージサービス及び三重銀オフィスサポートを解散。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef