四宮車庫
[Wikipedia|▼Menu]
四宮車庫 1997年

四宮車庫(しのみやしゃこ)は、かつて京阪電気鉄道京津線四宮駅の北側にあった車両基地

京都市営地下鉄東西線御陵 - 京都市役所前間への直通運転開始後、四宮車庫が担っていた検車機能は錦織車庫に統合され、現在は4両編成の京津線800系電車を留置するだけの無人の留置線となっている。
歴史

1912年大正元年)8月15日 - 京津電気軌道三条大橋 - 札ノ辻間の開業に伴い開設。

1925年(大正14年)2月1日 - 京津電気軌道が京阪電気鉄道と合併。同社京津線の車庫となる。

1943年昭和18年)10月1日 - 京阪電気鉄道が阪神急行電鉄と合併し、京阪神急行電鉄が発足。同社京津線の車庫となる。

1949年(昭和24年)

8月7日 - 午前4時頃に発生した原因不明の火災で入庫車両27両中22両を焼失。

12月1日 - 京阪神急行電鉄からの分離・再発足により、再び京阪電気鉄道京津線の車庫となる。


1997年平成9年) - 検車機能が錦織車庫(大津市)に統合される。

1998年(平成10年)4月13日 - 車庫の建物が解体され、留置線のみとなる。

関連項目

日本の車両基地一覧

この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。


更新日時:2017年2月9日(木)12:41
取得日時:2019/01/29 18:45


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3338 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef