四季童子
[Wikipedia|▼Menu]

しきどうじ
四季童子
プロフィール
生誕
8月3日
日本
公式サイト ⇒風の色
代表作
挿絵『フルメタル・パニック!
セブン=フォートレス
モンスターコレクション
テンプレートを表示

四季童子(しきどうじ、8月3日 - )は、日本のイラストレーター。女性。愛知県在住。
概要

主に『フルメタル・パニック!』のイラストレーションで知られる。

また『セブン=フォートレス』、『モンスターコレクション』などのTRPGのイラストも担当し、TRPG雑誌『ゲーマーズ・フィールド』の表紙を隔号で務めている。以前は『RPGマガジン』でイラストを描いていた(ルーンクエストなど)。

このライトノベルがすごい! 2008』ではイラストレーター部門ランキングで四位。

上記『フルメタル・パニック!』では男性キャラクターを描く機会が多いが、他の作品では女性キャラクターを書く機会が多い。

ペンネームである「四季童子(しきどうじ)」は、プロになる前に使用していたペンネーム「THE(ざ)・四季童子(ざ・しきわらし→ざしきわらし)」が、いつの間にか「THE(ざ)」が取れてしまい「四季童子」となったものである。
作品リスト
画集

四季童子画集 -Colorful wind 風の色(富士見書房、2002年5月、
ISBN 4-8291-9126-0

イラスト・挿絵

フルメタル・パニック!(著:賀東招二富士見ファンタジア文庫

消閑の挑戦者(著:岩井恭平角川スニーカー文庫

グロリアスドーン(著:庄司卓HJ文庫

トルネード!(著:伊吹秀明、HJ文庫)

モンスターコレクション・ノベル イエル編、エルリク編、マリア編(著:北沢慶、富士見ファンタジア文庫)

カレイドスコープの少女(著:内藤渉、富士見ファンタジア文庫)

トラブル・てりぶる・ハッカーズ(著:後池田真也、角川スニーカー文庫)

ハリケーン・ガール トラブル・てりぶる・ハッカーズ〈Stage#2〉(著:後池田真也、角川スニーカー文庫)

グレートロード 祥星少女リクの冒険(著:友野詳朝日ノベルズ

異世界迷宮でハーレムを(著:蘇我捨恥、ヒーロー文庫

ヴァリアブル・アクセル(著:七条剛GA文庫

セブンスターズの印刻使い(著:涼暮皐、HJ文庫)

傭兵団の料理番(著:川井昂、ヒーロー文庫

聖女の姉ですが、妹のための特殊魔石や特殊薬草の採取をやめたら、隣国の魔術師様の元で幸せになりました!(著:かのんSQEXノベル

ゲーム参加

バトルスピリッツ(魔女ナージャ・ナイフ投げのジャグリーン・エンジェルボイス)

悠久の車輪(異海の剣豪 リングレイ)

ファイアーエムブレム0(インテリジェントシステムズ / 任天堂[1]

暗黒竜と光の剣」 - シーダのカードを執筆[2]


ゲーム

アルダイン?失われた神々の遺産

卒業クロスワールド卒業シリーズのひとつ)

セブン=フォートレス

アルセイルの氷砦

フォーチューンの海砦

リーンの闇砦


アリアンロッド・サガ・リプレイ・ブレイク

ファイアーエムブレム 覚醒 清真女王エリンシア(異界のエリンシア)(追加コンテンツ用描き下ろし)

恋と冒険の学園TRPG エリュシオン

スーパーロボット大戦シリーズ(『フルメタル・パニック!』キャラクター原画デザイン)

第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇

スーパーロボット大戦V


魔天伝承?ダァス∴セフィラ(トレーディングカード用イラスト)

脚注[脚注の使い方]^ファイアーエムブレム0 全カード一覧
^ 徳間書店「ファイアーエムブレム0公式ガイド」P74。

外部リンク

風の色 - ブログ。

四季童子 (@shikidoji) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:美術/PJ:美術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef