四千頭身
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}四千頭身(よんせんとうしん)
左から都築拓紀、後藤拓実、石橋遼大
メンバー都築拓紀
後藤拓実
石橋遼大
結成年2016年[1]
事務所ワタナベエンターテインメント
活動時期2016年 -
出身ワタナベコメディスクール22期
出会いワタナベコメディスクール
現在の活動状況ライブ・テレビ・ラジオ
芸種漫才、コント、大喜利
ネタ作成者後藤拓実
現在の代表番組四千ミルク
有吉の壁
過去の代表番組AI-TV
かみひとえ
お笑いG7サミット
ハネノバス
おしえて!四千頭身
同期丸山礼
森山あすか
ザ・マミィ
公式サイトプロフィール
テンプレートを表示

四千頭身
YouTube
チャンネル

YonTube(四千頭身公式チャンネル)


四千頭身サブチャンネル

活動期間YonTube 2017年 -
サブ 2019年 -
ジャンルコメディ
登録者数YonTube 61万人
サブ 2.23万人
総再生回数YonTube 1億9500万回
サブ 112万回
YouTube Creator Awards

登録者100,000人2019(YonTube)

チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-01-01-00002024年1月1日時点。
テンプレートを表示

四千頭身(よんせんとうしん)は、ワタナベエンターテインメントに所属している都築拓紀、後藤拓実、石橋遼大からなる日本のお笑いトリオ
メンバー
都築 拓紀(つづき ひろき、
1997年(平成9年)3月20日 - )(27歳)
旧姓:赤塚(あかつか)。ボケ(一部のネタではツッコミ)担当、立ち位置は向かって左。茨城県龍ケ崎市出身[2]。龍ケ崎市立中根台中学校、千葉県立印旛明誠高等学校卒業。身長177 cm血液型O型。長男で妹と弟がいる[3]。中学、高校時代は野球部に所属。
後藤 拓実(ごとう たくみ、1997年(平成9年)2月6日 - )(27歳)
ツッコミ(一部のネタではボケ)・ネタ作り担当[4]、立ち位置は中央。岩手県大船渡市出身[5]朝霞市立朝霞第一小学校朝霞市立朝霞第一中学校埼玉県立新座高等学校卒業。身長165 cm、血液型A型。姉と妹がいる。中学時代、野球部[3]に所属。2021年1月18日放送『沼にハマってきいてみた』(NHK Eテレ)の視聴者投票により、四千頭身の新リーダーとなった[6]。友人に謎のアーティスト「ロッソ・ビ・アンコ」がいる[7]。しかし、2023年12月1日の『四千ミルク』(FMFUJI)で遂に同一人物である事を認めた。
石橋 遼大(いしばし りょうだい、1996年(平成8年)9月13日 - )(27歳)
石橋担当、兼ボケ担当。[1]、立ち位置は向かって右。東京都西東京市出身。武蔵野東小学校、武蔵野東中学校[8]実践学園高等学校卒業。身長171 cm、血液型AB型。末っ子で兄と姉がいる。小学校から高校までサッカー部に所属。高知県のライブの観客投票によって四千頭身のリーダーに選ばれた(旧リーダー)。
結成までの経緯

ワタナベコメディスクール22期生(2015年4月入学、2016年3月卒業)[9] として出会う。

スクール時代は都築と後藤は別のもう1人とのトリオで活動していたが、その別の1人と都築が仲が悪く(後藤の談)[10]、この2人が「おバカ」キャラでぶつかったことが原因で、後藤も「何でこの人たちのためにネタ書かなきゃいけないんだ。」と思うようになり解散[11]

その後、後藤は一時、石橋とコンビを組む。後藤は石橋の真面目そうな外見から「きっと、ツッコミが得意に違いない。」と思っていた。そんな推測からボケが後藤、ツッコミ担当は石橋となる。しかし、そんな外見とは打って変わって石橋はボケしか出来ないという驚愕の事実が判明。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:145 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef