四〇口径三年式八糎高角砲
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、40口径8cm高角砲について説明しています。60口径8cm高角砲(通称長8cm高角砲)については「六〇口径九八式八糎高角砲」をご覧ください。

四十口径三年式八糎高角砲

種類艦砲/高射砲
原開発国 日本
運用史
配備期間1916年2月?1945年
配備先 大日本帝国海軍
関連戦争・紛争太平洋戦争
諸元
重量2.6トン

砲弾重量9.43kg
口径76.2mm口径 / 40口径長
仰角-5°/+75°
俯仰速度: 7°/s
旋回角旋回速度: 11°/s
発射速度13発/分
初速670m/s
最大射程10,800 m
テンプレートを表示

四十口径三年式八糎高角砲[1](40こうけいさんねんしき8せんちこうかくほう)は、日本海軍の開発した高角砲。通称8センチ高角砲。
概要靖国神社に展示されている四十口径三年式八糎高角砲

元々は、アームストロング社の艦砲であるQF 12ポンド 12cwt艦砲ライセンス生産版である「四十口径四一式三吋砲[2] (旧名称:四十口径四十一年式十二斤速射砲)」をもとに、75度まで仰角を増した三吋大仰角砲(3インチだいぎょうかくほう)として1916年(大正5年)2月4日に制式化[3]されたもの。その後四十口径三吋大仰角砲、四十口径八糎高角砲と改称[4]し、更に1922年(大正11年)3月29日に四十口径三年式八糎高角砲と改称[1]された。

操作は人力で行い、閉鎖機は斜鎖式尾栓だった。

大正期の代表的高角砲として5500トン型軽巡洋艦扶桑型戦艦伊勢型戦艦、空母鳳翔などに搭載された。昭和期に入り徐々に他の対空兵装に置き換わっていき、太平洋戦争時には旧式砲となっていた。しかし砲艦などの小艦艇や特設艦船などにはまだ搭載されていた。また南方各地の防空砲としても使用されている。
形式
単装砲架
形式不明
盾無しと盾有りの二種類ある。
搭載艦船

戦艦:
金剛型 - 扶桑型 - 伊勢型

練習戦艦:比叡

航空母艦:鳳翔

重巡洋艦:古鷹型

軽巡洋艦:天龍型 - 球磨型 - 長良型 - 川内型

防護巡洋艦:筑摩型

水上機母艦:若宮 - 能登呂 - 神威

潜水母艦:迅鯨型

敷設艦:厳島 - 若鷹

砲艦:嵯峨 - 安宅 - 鳥羽 - 勢多型

駆潜艇:第13号型

敷設特務艇:第1号型

電纜敷設艇:初島型

給油艦:隠戸型

特務艦:宗谷

など
脚注^ a b 大正11年3月29日付 海軍内令兵 第9号。四〇口径ではない。
^ 明治41年12月25日付 海軍内令兵 第5号。
^ 大正5年2月4日付 海軍内令兵 第11号。
^ 大正6年10月5日付 海軍内令兵 第17号。

参考文献

長谷川藤一『軍艦メカニズム図鑑-日本の航空母艦』グランプリ出版、1997年 
ISBN 4-87687-184-1

雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第8巻 軽巡T』光人社、1990年 ISBN 4-7698-0458-X

雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第9巻 軽巡U』光人社、1990年 ISBN 4-7698-0459-8

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、四十口径三年式八糎高角砲に関連するカテゴリがあります。

大日本帝国海軍兵装一覧

QF 12ポンド 12cwt高射砲 - イギリス本国でQF 12ポンド砲を改装して配備された高射砲


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef