噴水
[Wikipedia|▼Menu]
噴水

噴水(ふんすい)とは、などに設けられるを噴出する装置。公園ダム湖ため池などに設置される水景施設である[1]
概要

水景施設としては、噴水は水遊びを前提としない水辺空間である修景用水に設置されることもあれば、水遊びを前提とする水辺空間である親水用水に設置されることもある[1]

日本語における「噴水」は水を上方向へ噴出させる装置という意味合いが強い[2]。一方、英語では“fountain”にあたるが、英語圏でも様々な解釈があるとされ、水が吹き上がる構造物とすることもあれば、水盤のように水を受ける場所のように捉えられることもある[3]。“fountain”は水飲み場の蛇口などを含むこともあり、噴出方向は必ずしも上方向となっている必要はないとされる[2][4]

噴水の形状は、水盤から水が噴出して水自体をデザインする水盤噴水と、彫刻などのオブジェを施した装飾噴水に分けられる[2]。水盤噴水の演出形態はキャンドル型、放射型、落下型、ベル型などに分けられる[2](より細かく直上形、噴霧形、マッシュルーム形、キャンドル形、平形、扇形、フラワー形などに分けることもある[5])。

なお、室内装飾品として卓上噴水や室内噴水というものもある[6]
日本の噴水

奈良県にある飛鳥時代石神遺跡では、水位差を利用して水を噴出させていたと推測される須弥山像と見られる石造物と、石人像が発掘されている[7]。石人像は異国人の風貌を持つ男女の老人が杯を持つ姿をした像であり、百済からの渡来人の技術によって制作されたものと考えられる[7]

日本で最古とされる噴水は兼六園の噴水で、1861年前田斉泰金沢城内に作らせたものである。当然、動力は使われておらず、高低差を利用した位置エネルギーのみで動いている。その他、長崎公園の噴水も装飾噴水としては古いとされる。

現在噴水の高さ日本一は、寒河江ダムにより形成された人造湖月山湖」に於いて稼働している「月山大噴水」で、112mの高さまで噴き上げることが出来[8]、世界でも第4位の高さを誇っている[9]

このほか、滋賀県大津市琵琶湖上(大津港沖合180m防波堤上)にて稼働している「びわこ花噴水」は、複数の放射噴水を横並びに構築することにより、横方向の長さで世界最大級の噴水をつくり出している[10]

昭和期頃までには中小の公園や学校、官公庁などにも盛んに噴水が設置されたが、レジオネラなど病原菌の発生を防ぐ衛生管理や、循環式でも飛散や蒸発で損失する水を補う必要があり水道代やポンプの電気代、機器の維持コストが嵩む点から出水を停止されていたり撤去されたりする場合も多い。
世界の噴水

高く噴き上げられる噴水で有名なものとして、アメリカ合衆国ファウンテン・ヒルズ(約170m)、スイスジュネーヴの「ジェドー」(140m)が挙げられる。

また、アメリカ・シカゴグラント・パーク中心部で稼働しているバッキンガム噴水は、世界の噴水の中で10本の指に入るほどの水量(約5,700リットル)を誇り、アメリカで最も美しい噴水の1つと讃えられると同時に、1927年の完成と併せて今はなきルート66の起点として公認されたという逸話を有している[11]他、ロシアサンクトペテルブルクペテルゴフに所在する「夏の宮殿」の庭園には150を超える噴水が据え付けられている[12]

西ヨーロッパでは、バロック期に幾何学式庭園の隆盛と平行して、噴水が庭園を構成する主要な要素として盛んに設置されていく一方、いくつかの街には市内の飾りとして彫刻を付した噴水が設けられた[13]。噴水に好んで用いられるモチーフには、ギリシア神話海神ニンフを模したもののほか、各大陸の河をさまざまな民族衣装をまとった擬人像で表す、いわゆる「四大陸の泉」がある。
噴水がある箇所.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2020年9月)

日本

モエレ沼公園「海の噴水」(札幌市東区

寒河江ダム月山湖大噴水(山形県西村山郡西川町

十六沼公園噴水広場(福島県福島市

21世紀記念公園麓山の杜ウォーターシアター(福島県郡山市

千波公園(常盤公園・偕楽園)「吐玉泉」「玉龍泉」(茨城県水戸市

東武ワールドスクウェアピョートル噴水宮殿(栃木県日光市

北浦和公園噴水(さいたま市浦和区

会の川親水公園噴水モニュメント(埼玉県加須市

久喜菖蒲公園 音楽噴水(埼玉県久喜市

清水公園噴水迷路千葉県野田市

ウォーターフロントパーク噴水[14]東京ディズニーシー;千葉県浦安市

ヴィーナスフォート 2F Venus GRAND「噴水広場」(東京都江東区

池袋サンシャインシティ噴水広場(東京都豊島区

妙正寺公園「妙正寺池噴水」(東京都杉並区

上野公園大噴水広場(東京都台東区

ラクーア「ウォーターシンフォニー(音楽噴水)」〔東京ドームシティ;東京都文京区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef