嘉穂信号場
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "嘉穂信号場" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年3月)

嘉穂信号場
かほ
Kaho


所在地福岡県嘉穂郡嘉穂町大字牛隈.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度34分19.8秒 東経130度44分16.3秒 / 北緯33.572167度 東経130.737861度 / 33.572167; 130.737861座標: 北緯33度34分19.8秒 東経130度44分16.3秒 / 北緯33.572167度 東経130.737861度 / 33.572167; 130.737861
所属事業者九州旅客鉄道
駅構造単線分岐型信号場

閉塞境界型棒線信号場
開業年月日1966年昭和41年)2月28日[1]
廃止年月日1988年(昭和63年)9月1日
乗入路線 2 路線
所属路線上山田線
キロ程10.7 km(飯塚起点)
大隈 (1.1 km) (1.7 km) 下山田
所属路線漆生線
キロ程6.2 km(下鴨生起点)
才田 (1.1 km) (1.7 km) 下山田►
備考漆生線1986年(昭和61年)4月1日廃止、漆生線との分岐信号場としての機能は同時に消滅[1]
テンプレートを表示

嘉穂信号場(かほしんごうじょう)は、かつて福岡県嘉穂郡嘉穂町(現・嘉麻市)大字牛隈に設置されていた、九州旅客鉄道(JR九州)の信号場である。

上山田線漆生線の施設上の分岐点であったが、1986年昭和61年)4月、漆生線の廃止とともに分岐信号場としての機能を失い、閉塞境界型棒線信号場となった(タブレット交換風景は、上山田線廃止時まで見られた)。そのため、信号場としてはJR九州に引き継がれた後、1988年(昭和63年)9月1日をもって上山田線の廃止と同時に廃止された。なお、国鉄再建法による特定地方交通線に指定された路線を複数有して尚且つ分岐点となっていた信号場は、国鉄・JRの路線では当信号場のみであった。
歴史

1966年昭和41年)2月28日日本国有鉄道漆生線の漆生駅 - 下山田駅間開業に伴い、設置[1](上山田線の上山田駅 - 豊前川崎駅間も同時開業)。

1986年(昭和61年)4月1日:漆生線の全線廃止に伴い、閉塞境界型棒線信号場となる。

1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR九州に継承。

1988年(昭和63年)9月1日:上山田線の全線廃止に伴い、使用を停止。廃止となる。

構造

筑豊炭田苅田港を短絡する目的で計画された油須原線構想に基づいて建設された、漆生線の延長部分と既設の上山田線の接続点に設置された信号場で、両線が下山田駅に向かって合流する配線である。上山田線大隈駅との距離は1.1 km、下山田駅との距離は1.7 km、漆生線才田駅との距離は1.1 kmであった。
周辺

福岡県立嘉穂工業高等学校 - 学校統廃合のため、2007年平成19年)3月31日をもって閉校。

福岡県道443号下山田碓井線

現状

廃止後、20年近くにわたって施設が残っていたが2008年(平成20年)頃より順次撤去され、当信号場の跡地は道路化された。
隣の駅
九州旅客鉄道(JR九州)
上山田線
大隈駅 - 嘉穂信号場 - 下山田駅
日本国有鉄道
漆生線才田駅 - 嘉穂信号場 - 下山田駅
脚注[脚注の使い方]^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 U』JTB、1998年、803頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-533-02980-6。 

関連項目

日本の信号場一覧

  上山田線廃線

飯塚 - 平恒 - 臼井 - 大隈 - (嘉穂信号場) - 下山田 - 上山田 - 熊ヶ畑 - 真崎 - 東川崎 - 豊前川崎

  漆生線廃線

下鴨生 - 鴨生 - 漆生 - 才田 - 嘉穂(信) - 下山田
貨物支線:漆生 - 稲築(貨)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef