嘉年村
[Wikipedia|▼Menu]

かねそん
嘉年村
廃止日1955年4月1日
廃止理由新設合併
篠生村生雲村地福村徳佐村、嘉年村→阿東町
現在の自治体山口市
廃止時点のデータ
日本
地方中国地方
中国・四国地方
都道府県山口県
阿武郡
隣接自治体徳佐村地福村生雲村
高俣村弥富村
嘉年村役場
所在地〒759-16
山口県阿武郡嘉年村嘉年下28-1
 表示 ウィキプロジェクト

嘉年村(かねそん)は、かつて山口県阿武郡の南東部に存在した

1955年4月1日に新設合併で阿東町となり消滅した。現在は山口市北西部の一地域となっている。
目次

1 地理

2 歴史

3 字

3.1 嘉年上地区

3.2 嘉年下地区


4 関連項目

地理

山口県のほぼ中央、中国山地に囲まれた地域でありスキー場がある。
歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、嘉年上村・嘉年下村の区域をもって発足。

1955年昭和30年)4月1日 - 篠生村生雲村地福村徳佐村と合併して阿東町が発足。同日嘉年村廃止。


嘉年上地区

大迫(おおさこ)

開籠(かいごもり)

神田(こうだ)

西居坂(にしいさか)

東居坂(ひがしいさか)

堂免(どうめん)

土居(どい)

嘉年下地区

市場(いちば)

井戸(いど)

吉部野上(きべのかみ)

吉部野下(きべのしも)

関連項目

山口県の廃止市町村一覧


更新日時:2015年2月22日(日)10:19
取得日時:2019/07/23 18:02


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4424 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef