喜田純鈴
[Wikipedia|▼Menu]

喜田 純鈴

選手情報
フルネームきた すみれ
国籍日本
生年月日 (2001年-1月-11日)
2001年1月11日
生誕地香川県
身長165cm
体重46kg
種目新体操
代表フェアリージャパン
所属エンジェルRGカガワ日中
学歴国士舘大学
コーチ劉宇[1]
引退2022年
テンプレートを表示

喜田 純鈴(きた すみれ、2001年1月11日 - )は、日本の元新体操選手[2]東京オリンピック日本代表選手。全日本新体操選手権個人総合優勝3回。
人物

2005年、両親が新体操競技経験者である事から、世界選手権出場経験を持つ
中国出身の劉宇が香川県で指導する新体操クラブ「エンジェルRGカガワ日中」に入り、新体操を始める[3]。小学3年生時から全日本クラブチャイルド選手権で3連覇[4]

2013年、坂出市立坂出中学校1年生時に出場した全日本新体操選手権大会の個人総合で準優勝、種目別フープとクラブで史上最年少優勝を達成。全日本選手権は本人、劉宇ともに経験を積むつもりで出場した大会であり、思わぬ好成績に驚いたと振り返っている[5]。日本体操協会から強化指定選手に指定され[4]高松中央高等学校進学後、2016年冬から練習拠点をロシアに移した。

2017年、13期フェアリージャパン(新体操日本代表)に個人選手として選ばれる[2]。同年、世界新体操選手権初出場で決勝に進出した。イオン・カップ世界クラブ選手権で日本人トップの5位。

2018年に剥離骨折を患った影響で不振に陥り日本クラブ選手権で10位に沈み、世界選手権は怪我の影響で2種目にしかエントリーできなかった。しかし、その1か月後の日本選手権個人総合は初優勝を達成した[6]

2019年、香川県に練習拠点を戻し、再び劉宇の指導を仰ぐようになる[7]。大学は国士舘大学に進学。同年と2020年の日本選手権を優勝し、3連覇を達成。

2021年のオリンピック代表選手選考会でも1位となり、東京オリンピック日本代表に決定した。東京オリンピックは予選の演技で92.800点を記録して11位となり、決勝進出の10位以内に僅かに0.300点及ばなかった。

競技成績
2013年

全日本新体操選手権 種目別 フープ、クラブ 1位(史上最年少での優勝)[8]

全日本新体操選手権 個人総合 2位[9]

全日本ジュニア新体操選手権 個人総合 1位[10]

2014年

全日本ジュニア新体操選手権 個人総合 1位[11]

2015年

全日本ジュニア新体操選手権 個人総合 1位[12]

2016年

アジアジュニア選手権 個人総合 1位

2017年

アジア新体操選手権 個人総合 4位[13]

第35回世界新体操選手権 個人総合 12位[14]

世界クラブ選手権 個人総合5位 [1]

2018年

全日本新体操選手権 種目別 総合1位(70.800点)
[15]

2019年

全日本クラブ選手権 個人総合1位

全日本新体操選手権 個人総合1位 種目別フープ1位、ボール1位

2020年

グラシアカップ 個人総合6位 種目別ボール3位
[16]

全日本新体操選手権 個人総合1位、種目別フープ1位、ボール1位、クラブ1位、リボン1位

全日本学生新体操選手権大会 個人総合1位

2021年

ワールドカップバクー大会 個人総合18位(88.650)

東京オリンピック代表選考会 個人総合1位

東京オリンピック個人総合11位(92.800)

第38回世界新体操選手権 個人総合 8位

メディア出演
2015年

番組名放送局放送日時
ミライ☆モンスターフジテレビ4月19日[2]

2016年

番組名放送局放送日時
上田晋也の日本メダル話日本テレビ1月8日(9日未明)[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef