喜多六平太_(14世)
[Wikipedia|▼Menu]
十四世 喜多 六平太

十四世 喜多 六平太(じゅうよんせ きた ろっぺいた、1874年明治7年)7月7日 - 1971年昭和46年)1月11日)は、喜多流シテ方能楽師で、喜多流十四世宗家。
生涯

東京生まれ。初名は千代造、元の名字は宇都野。旧幕臣・宇都野鶴五郎と、十二世喜多六平太(能静)の三女・まつの間の次男。1879年(明治12年)喜多家に入り、1884年(明治17年)10歳で14代目宗家を継承、1894年(明治27年)六平太を襲名する。家元とはいえ、幼時は喜多流が極度に衰退しており、梅津只円友枝三郎など多くの弟子筋や分家に師事し、苦心の末に独自の芸を確立した。新しい技法は取り入れず、伝統的な芸風を維持し、昭和を代表する名人となった。1943年(昭和18年)能楽協会の設立委員を務める。1947年(昭和22年)日本芸術院会員。1953年(昭和28年)文化勲章受章。1955年(昭和30年)重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。主著は『六平太芸談』がある。墓所は代々浅草花川戸九品寺だったが、関東大震災後の区画整理により、世田谷区浄真寺に改葬されている。

妻は囲碁女流棋士である喜多文子(旧姓林)。実子はなく、養子に後藤家より喜多実が入って喜多流十五世宗家を継承している。
著書

『六平太芸談』春秋社松柏館 1942 のち河出書房市民文庫

『私の履歴書 第39集』日本経済新聞社 1970

編纂・校訂

『喜多流謡曲』喜多千代造校訂 
江島伊兵衛 1894-95

『喜多流謡本』江島伊兵衛 1902 

『喜多流囃子仕舞附』紀喜真共著 江島伊兵衛 1905 

『喜多流うひまなび』編 江島伊兵衛 1907

『喜多流謡曲大成』[訂] 江島伊兵衛 1906-07

『喜多流謡本』わんや謡曲書肆 1919 

『喜多流伝授物四番』わんや書店 1921

『喜多流謡本』全37巻 喜多流謡曲刊行会 1928-29 

『昭和版喜多流囃子仕舞附』喜多流謡本刊行会 1930

『喜多流名曲百番集』1至3之巻 昭和改訂版 喜多流謡本刊行会 1932-33

『喜多流標準謡本』全37巻 [編]喜多流謡本刊行会 1934

『大成喜多流中型定本』全39巻 [編]喜多流謡本刊行会 1940-44 

外部リンク

能楽鑑賞
 戸川秋骨著。『喜多六平太論』収録。著作権切れのため全文閲覧可。google books

コトバンク 喜多六平太

ウィキメディア・コモンズには、喜多六平太 (14世)に関するカテゴリがあります。

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:美術/PJ:美術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8942 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef