哲学字彙
[Wikipedia|▼Menu]

『哲学字彙』(てつがくじい、哲學字彙)は、1881年明治14年)初版の日本の学術用語集井上哲次郎ら編[1]。後に『改訂増補 哲学字彙』『英独仏和 哲学字彙』も出版された。

日本哲学史だけでなく近代日本語史・漢訳語史全般の重要史料。本書が一因となり「哲学[2]科学[3]形而上学[4]普遍[5]意志[6]絶対[7]契約[8]などの語彙が普及した。その影響は、日本語だけでなく中国語などにも及ぶ[9][10]
成立経緯

明治初期に乱立していた漢訳語を統一するため編纂された[11]。編者は、井上哲次郎和田垣謙三・国府寺新作・有賀長雄の四人で、ほかにも無記名の協力者がいた[12]。中心人物は井上だった[12]

土台になったのは、19世紀イギリスの哲学者ウィリアム・フレミング[13]の『哲学字典』(Vocabulary of philosophy, mental, moral, and metaphysical. 初版は1857年だが依拠した版は不明)の見出し語であり、同書に載っていない見出し語も加えられた[11]

1881年明治14年)に、東京大学から初版が刊行された。初版の残部が尽きたのをきっかけに、1884年(明治17年)に『改訂増補 哲学字彙』が東洋館から刊行された[14]1912年(明治45年)1月には、井上・中島力造元良勇次郎の三人により『英独仏和 哲学字彙』が丸善から刊行された[15]。この『英独仏和 哲学字彙』は、1921年大正10年)に重版された[16]
内容

見出し語ごとに、一個から複数個の訳語が羅列される。語義は載っていない[17]

見出し語は、哲学に限らず人文科学社会科学自然科学全般の用語からなる[18]。総数は、初版で1952語、英独仏和版で2723語に及ぶ[19]。言語は英語で、まれにラテン語の成句や他の言語も含まれる。英独仏和版は題名通りドイツ語フランス語との対訳も記す。

訳語は、先人が考案した訳語もあれば、本書で新たに考案された訳語もある[20]。後者の場合は大抵、訳語の後に「按語[21]」(漢文の「按(あんずるに)……」という構文)で典拠が示されている。訳語の後に丸括弧で分野名が示されている場合もある[22]。例:(論)論法、(物)物理学

初版と改訂増補版には、『清国音符』(J.G.Bridgman. Chinese Symphonious Characters) が付録されている[23][24]。これは明治当時、中国語音で音訳された固有名詞を解読する際に使われたものと推定される[23][24]。また、改訂増補版には『梵漢対訳佛法語籔』(E.J.Eitel. A Sanskrit Chinese Dictionary[25]) も付録された[15]
初版の主な訳語

国立国語研究所のWebサイトに初版のjpg, pdf, txtファイルが公開されている[26]。以下、同サイトの翻字に基づく。

見出し語『哲学字彙』の訳語現在の主な訳語備考・参考
Aesthetics美妙学美学
Absolute絶対、純全、専制(政)絶対「絶対」に按語あり
Abstract抽象、虚形、形而上抽象「形而上」に按語あり
A priori先天アプリオリ按語あり
A posteriori後天アポステリオリ按語あり
Atom微分子(物)原子
Category範疇範疇、カテゴリー按語あり
Cognition認識認識
Common sense常識常識、コモン・センス
Concept概念概念
Constitution憲法憲法
Contract契約契約[8]
Contradiction乖角、背戻、矛盾、背馳

、忤逆、?鑿、反言対(論)矛盾
Cosmos世界コスモス宇宙
Criticism批評批評
Deduction演繹法(論)演繹法按語あり
Definition定義定義
Economic家政理財学経済学
Epistemology致知認識論
Ethics倫理学倫理学按語あり
Fallacy虚偽虚偽、誤謬
Hallucination幻想幻覚
Human nature、本性本性など「性」に按語あり
Idea観念観念
Ideal理想理想
Idealism唯心論唯心論按語あり
Identity同一同一性
Induction帰納法帰納法按語あり
Jurisprudence法理学法学
Logic論法論法、論理など
Materialism唯物論唯物論按語あり
Metaphysics形而上学形而上学按語あり
Miracle霊恠、神跡奇跡「奇跡」の初出は『英独仏和 哲学字彙』
Nature本性、資質、天理、造化

宇宙、洪鈞、万有本性、自然など
Natural philosophy物理学自然哲学
Nirvana涅槃涅槃サンスクリット語
Objective客観的客観的
Paradox逆説逆説、パラドックス[27]
Petitio principii匿証佯争論点先取
Phenomenon現象現象
Philosophy哲学哲学他の見出し語では「理学」とも訳される[28][29]
Physics物理学物理学
Political philosophy政理学政治哲学


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef