品川区立第三日野小学校
[Wikipedia|▼Menu]

品川区立第三日野小学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度37分58秒 東経139度43分25.7秒 / 北緯35.63278度 東経139.723806度 / 35.63278; 139.723806座標: 北緯35度37分58秒 東経139度43分25.7秒 / 北緯35.63278度 東経139.723806度 / 35.63278; 139.723806
過去の名称東京府荏原郡大崎町立第三日野尋常小学校
国公私立の別公立学校(区立)
設置者品川区
校訓真面目なれ 自らつとめよ[1]
設立年月日1922年4月[2]
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードB113210900088
所在地141-0021
東京都品川区上大崎1丁目19番19号
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

品川区立第三日野小学校(しながわくりつだいさんひのしょうがっこう)は東京都品川区上大崎公立小学校
教育目標

心豊かな子

よく考える子

たくましい子

沿革

1920年(大正9年) - 第三日野尋常小学校建設が決定

1921年(大正10年 - 校舎建設工事開始

1922年(大正11年) - 東京府荏原郡大崎町立第三日野尋常小学校開校

1925年(大正14年) -小プール完成

1926年(大正15年)

荏原郡初の公式プール完成

全国ドッジボール大会全国優勝


1932年(昭和7年) - 特別教室完成

1935年(昭和10年)

プール拡大

校庭舗装


1941年(昭和16年) - 東京市第三日野国民学校に名称変更

1945年(昭和20年)5月 - 東京大空襲により校舎全焼

1946年(昭和21年)4月 - 品川区立芳水小学校校舎を借りて正式に授業再開

1947年(昭和22年)

1月 - 給食開始

4月 - 東京都品川区第三日野小学校に名称変更

4月 - 木造校舎完成


1952年(昭和27年) - 学校開校30周年記念で校歌完成

1956年 (昭和31年) -
TBSこども音楽コンクール他多数のコンクール優勝

1959年(昭和34年) - 鉄筋校舎完成

1962年(昭和37年) - 屋内体育館完成

1974年(昭和49年) - 都立立川養護学校品川分校「なかよし学級」開校(昭和57年3月に廃止)

1977年(昭和52年) - 組み立て式プール完成

1981年(昭和56年) - 中国ハルビン市市継紅小学校と兄弟校に

1982年(昭和57年) - 学校開校60周年記念で「三日野音頭」完成

1984年(昭和59年) - 第二運動場、歩道橋完成

1988年(昭和63年) - 体育館完成

1989年(平成元年)

埋め込み式プール完成

校庭をサーファス舗装


1991年(平成3年) - 児童代表が中国訪問

1992年(平成4年) - 学校開校70周年記念で「三日野讃歌」完成

1994年(平成6年) - 和室・視聴覚室・小会議室完成

1995年(平成7年) - パソコン室完成

2002年(平成14年)

図工の授業「カーペンターズ」、読売教育賞美術教育部門最優秀賞受賞

合唱部、TBSこども音楽コンクール優秀賞受賞


2011年(平成23年)- 新校舎落成記念式典

カーペンターズ

1999年(平成11年)から図工の授業の一環として行われている。毎年小学5年生が班に分かれ、ベニヤ板などの木材を使い校庭に家を造るという内容で、2002年には
読売教育賞美術教育部門最優秀賞を受賞した。

題材とする2004年公開の映画『トントンギコギコ図工の時間』(監督:野中真理子)は文化庁文化記録映画優秀賞を受賞した[3]

児童数

2019年4月13日現在[4]学年児童数学級数
1年生123名4学級
2年生117名4学級
3年生110名3学級
4年生104名3学級
5年生123名4学級
6年生104名3学級
全学年681名21学級

学校周辺

池田山公園 (隣接)

NTT東日本関東病院

東京医療保健大学

ねむの木の庭

参考資料

『開校80周年記念誌 三日野』
発行日:2002年10月12日発行者:品川区立第三日野小学校
脚注・出典[脚注の使い方]^ “学校案内パンフレット” (PDF). 品川区立第三日野小学校. 2021年1月4日閲覧。
^ “学校の歴史” (PDF). 品川区立第三日野小学校. 2021年1月4日閲覧。
^ 文化庁映画賞一覧文化庁ホームページ2020年9月27日閲覧
^品川区教育委員会 品川区立第三日野小学校 児童数・学級数

関連項目

すまいるスクール

外部リンク

公式サイト


すまいるスクール第三日野

第三日野小学校おやじの会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef