和風スパゲッティ
[Wikipedia|▼Menu]
乾麺 茹でている最中のスパゲッティ 茹でたスパゲッティ

スパゲッティ(スパゲティー、スパゲッティー、スパゲティなどとも、イタリア語: Spaghetti[1])は、イタリア料理で使われる麺類であるパスタのひとつで、のように細長いものをいう。

イタリア本国においては数あるパスタの中でヌードルの一種を指す代表的なパスタであり、よく食べられているパスタの一つでもある。
目次

1 種類

2 スパゲッティ料理

2.1 代表的なメニュー

2.2 和風スパゲッティ

2.3 調理済み製品


3 歴史

4 物理

5 スパゲティと文化

6 脚注

7 関連項目

種類 パスタメーカー

スパゲッティ (spaghetti) という語は、「ひも」を意味するイタリア語 spago に縮小辞のついた形 (spaghetto) の複数形である。原義どおり、デュラム小麦粉セモリナを使ったひも状のパスタで、断面が円形で、太さは2mm弱のものを指す。

少し太い物(2mm強)をスパゲットーニ (spaghettoni) またはヴェルミチェッリ (vermicelli)

少し細い物(1.6mm前後)をスパゲッティーニ (spaghettini)

さらに細い物(1.3mm - 1.5mm程度)をフェデリーニ (fedelini)

1.2mm未満の物をカペッリーニ (capellini)

と言い分ける。ヴェルミチェッリは、バーミセリーと英語読みで呼ぶこともある。

料理法などについては、パスタを参照。

小麦粉と塩の他に、イカスミ唐辛子ホウレンソウを練り込んだスパゲッティもあり、乾麺として市販されている。

乾燥されて市販されているスパゲッティの多くは茹でるのに1.4mm前後の細いものでも5分、1.6mm前後の中くらいの太さで8分、1.8mm前後の太いものだと10分以上かかるので乾燥させずにレトルトパックにした商品もある。またレトルトパックを使ってカップで調理できるようにしたインスタントスパゲッティも近年売り上げを伸ばしている。また一部のメーカーでは乾燥状態での麺の断面を改良して最短で茹であがりを2分としているものもある[2]。茹でる時には硬水の使用が望ましい。軟水でゆでる場合にはアルペンザルツ(岩塩)にがり硬度を補う[3]
スパゲッティ料理
代表的なメニュー

ナポリタン(イタリアン)

ボロネーゼミートソース

カルボナーラ

ヴォンゴレ

ペスカトーレ

ペペロンチーノ(アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ)

ジェノヴェーゼ

プッタネスカ

アラビアータ

イタリアンスパゲッティ

イカスミスパゲッティ(ネーロ)

ビーゴリ・イン・サルサ(it:Bigoli con le sardelle)


ナポリタン

ボロネーゼ

カルボナーラ

ヴォンゴレ

ペペロンチーノ

プッタネスカ

アラビアータ

ネーロ

ビーゴリ・イン・サルサ

和風スパゲッティ

たらこスパゲッティ(明太子スパゲッティ)

和風きのこスパゲッティ

あんかけスパゲッティ(名古屋)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef