和知野川
[Wikipedia|▼Menu]

和知野川
和知野発電所と和知野川
水系一級水系 天竜川
種別一級河川
延長29.243[1] km
水源大川入山
河口・合流先天竜川(長野県下伊那郡阿南町天龍村
流域長野県
テンプレートを表示

和知野川(わちのがわ)は、長野県南信州地域を流れる天竜川水系の一級河川
地理

木曽山脈の最南端にある大川入山を水源とし[2]阿智村を南東流し、阿南町茶臼山に端を発する売木川を合流し、天龍村との境で天竜川に合流する[1]。上流は「浪合川」、中流では「和合川」、下流では「和知野川」と、流域の地籍に応じて名称が変化する[2]

源流付近は標高約1200メートル、天竜川との合流点付近は標高約400メートルで、この勾配を利用して和合発電所、豊発電所、和知野発電所が設置されている[1]。上流は浸食の浅い高原、下流は浸食の深い谷を形成している[1]
支流「天竜川の支流一覧」を参照
出典^ a b c d 「角川日本地名大辞典」p.1189
^ a b 「長野県の地名」p.440

参考文献

『日本歴史地名大系 20 長野県の地名』
平凡社、1979年

角川日本地名大辞典 20 長野県』 角川書店、1990年

関連項目

岩倉ダム










天竜川水系の河川(括弧書きはより次数が大きな支川、多数ある場合は※印を付して別項目で記載)
一級河川

安間川

一雲済川(上野部川)

二俣川(阿蔵川・阿蔵川放水路・百古里川)

阿多古川(長石川・西阿多古川・竹の平川)

米沢川

天竜河内川

谷沢川

横山川

気田川

平沢川

西川

水窪川

河内川

大千瀬川

漆島川

早木戸川※

紙沢川(月沢川)

遠山川

万古川(栃中川)

和知野川※

門原川

大沢川

牛ヶ爪川(南の沢川・濁沢川)

白又川

矢筈川(柿野沢川)

米川(谷沢川)

阿智川

和城沢川

弟川(兄川)

紅葉川

清水沢川

南沢川(観音沢川・ねぎや沢川)

樋ヶ沢川

留々女川

相沢川

久米川(臼井川・茂都計川)

駒沢川(西沢川)

御庵沢川

新川

イタチ川※

毛賀沢川

知久沢川

富田沢川(菅沼沢川・ウツギ沢川・大入川)

松川

新戸川

小川川(鞍馬沢川・塩沢川)

土曽川(栃ヶ洞川)

欠野沢川

南大島川※

加賀須川

壬生沢川(地蔵ヶ沢川・本村川)

虻川

漆沢川

大島川

芦部川(長沢川・郷士沢川)

胡麻目川

寺沢川

田沢川(寺沢川)

市ノ沢川

大沢川(境ノ沢川)

唐沢川

間沢川

野岩川

寺沢川

寺沢川 (松川町)

松川

小渋川

南沢川

保谷沢川

前沢川(日向沢川・うなぎ沢川・矢の沢川)

矢村沢川

坊ヶ沢川

大谷沢川

手取沢川

子生沢川

十王堂沢川

与田切川

唐沢川

郷沢川(藤巻川・本沢)

中田切川

上穂沢川(鼠川・如来寺川)

七面川

田沢川(宮沢川・古田切川・精進川)

下間川

新宮川(中曽倉川・大曽倉川・古屋敷沢川)

天王川(唐沢川・北川)

塩田川

太田切川

小田切川(大沢川)

堂沢川

保谷沢川

大沢川(竹松川)

藤沢川

猪の沢川

犬田切川(黒川・中御所川・北御所川)

小戸沢川(戸沢川)

三峰川

小黒川

小沢川(穴沢川)

大清水川

棚沢川(土王田川)

大泉川

瀬沢川(八ツ手川・沢岡川)

帯無川

深沢川(北の沢川)

沢川(一の沢川)

桑沢川

樋の沢川

北之沢川

沢底川

横川川

上野川(鴻の田川)

前沢川

諏訪湖※

気田川の支川

中山川

不動川

熊切川

杉川

石切川

灰縄沢川

大島谷

瀬戸の沢

水窪川の支川

福沢川

相月川

河内沢川

水窪河内川

釜ノ沢川

後河内川

翁川

灰の沢川

戸中川

草木川

大千瀬川の支川

川内川(地八川)

相川

大入川(古真立川・間黒川・小田川・坂宇場川)

東薗目川

御殿川

鴨山川(河内川)

早木戸川の支川

吉ヶ島沢川

芝沢川(ヨガラス沢川)

大河内川

市の瀬川

遠山川の支川

八重河内川(小嵐川・梶谷川)

小池沢

押出沢川

池口川

三ツ沢川

上村川(上沢川・南唐沢川・赤沢川・伊藤沢川・小野沢川・小沢川)

加々良沢

北又沢

兎洞川

易老沢

和知野川の支川

売木川(鈴ヶ沢川・岩倉川・軒川・道仙沢川)

治部坂川

阿智川の支川

河内川(グミ沢川)

大沢川

本谷川(横川川・園原川・南の沢川・弓の又川)

清内路川

イタチ川の支川

玉川(細田川・越久保川)

卯月川

松川の支川

野底川(板山川)

谷川

源長川(王竜寺川・松洞川・円悟沢川)

南沢川(大垂沢川)

西俣川(桧沢川)

箒沢川

南大島川の支川

黒沢川(江戸ヶ沢川・新井川)

宮沢川

引張川

小渋川の支川

四徳川

滝沢川

鹿塩川塩川・舟形沢川・入山沢川)

青木川

小河内沢川

三峰川の支川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef