和田神社_(神戸市)
[Wikipedia|▼Menu]

和田神社

所在地兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度39分29.2秒 東経135度10分25.5秒 / 北緯34.658111度 東経135.173750度 / 34.658111; 135.173750 (和田神社)座標: 北緯34度39分29.2秒 東経135度10分25.5秒 / 北緯34.658111度 東経135.173750度 / 34.658111; 135.173750 (和田神社)
主祭神天御中主大神市杵嶋姫大神、蛭子大神。
社格等県社
例祭春季大祭(5/2-5/3)、夏越の大祓式(6/30)、火焚祭(1/15)、秋祭(11/2-11/3)、正月一番祈祷(1/1)
地図.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}和田神社和田神社 (神戸市)神戸市の地図を表示和田神社和田神社 (兵庫県)兵庫県の地図を表示
テンプレートを表示

和田神社(わだみや)とは兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45にある神社。和田宮ともいう。

祭神は天御中主大神市杵嶋姫大神、蛭子大神。
由緒

太古の昔、蛭子大神が淡路島から船で本州に到着したところを「蛭子の森」という。蛭子の森は、現在の神社より西南約800mのところで、元々の神社の場所である。平清盛承安3年(1173年)、市杵嶋姫大神を勧請した。万治元年(1658年)、天御中主大神の坐す神輿が流れ着き、種々の神異をあらわし、それを知った当時の尼崎城主が天御中主大神を主神にして社殿を造営し、和田の明神というようになった。明治34年(1902年)、造船所の建設のため現在地に遷座した。
摂末社
宮比社(みやびしゃ)
大山祇神大地主神大黒天毘沙門天福禄寿寿老人布袋
秋葉神社
佐田比古神、忌火産靈神、天宇受賣命、大宮能盗_
高倉稲荷神社
倉稲魂神猿田彦命大宮女命
交通

神戸市営地下鉄海岸線JR和田岬線 和田岬駅 北へ徒歩2分

神戸市バス3系統 和田岬バス停 西へ徒歩2分

関連項目

和田岬

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、和田神社 (神戸市)に関連するメディアがあります。

和田神社 - 公式HP











神道
基礎

神道歴史

日本神話



日本の神の一覧

資料

古事記

日本書紀

風土記

古語拾遺

神社

神社

神社一覧

式内社

一宮

近代社格制度

別表神社

神社本庁

単立神社

祭祀と祭礼

祭祀

神楽

祝詞

大祓詞

関連用語

神道用語一覧

神仏習合

山岳信仰

民俗学

国学

国家神道

教派神道

神職



ポータル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef