和田町_(千葉県)
[Wikipedia|▼Menu]

わだまち
和田町
花嫁街道見晴台

和田町旗和田町章
和田町旗和田町章
1981年7月20日制定

廃止日2006年平成18年)3月20日[1]
廃止理由新設合併
富浦町富山町三芳村白浜町千倉町丸山町・和田町 → 南房総市[1]
現在の自治体南房総市
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県千葉県
安房郡
市町村コード12468-1
面積32.45 km2
総人口5,717人
(2005年4月1日)
隣接自治体鴨川市安房郡丸山町
町の木ツバキ
町の花菜の花
町の鳥ハマチドリ
和田町役場
所在地299-2703
千葉県安房郡和田町仁我浦243
外部リンク[2]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度02分34秒 東経140度01分14秒 / 北緯35.04281度 東経140.02069度 / 35.04281; 140.02069 (和田町)座標: 北緯35度02分34秒 東経140度01分14秒 / 北緯35.04281度 東経140.02069度 / 35.04281; 140.02069 (和田町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

和田町(わだまち)は、かつて千葉県安房郡に存在していた。旧朝夷郡館山都市圏に属していた。

平成の大合併に伴い、2006年(平成18年)3月20日に同じ安房郡内の富浦町富山町三芳村丸山町千倉町白浜町と新設合併し、南房総市となったため消滅した[1]
地理

房総半島の南部に位置する。

花卉栽培の先駆者で千葉県特産功労者の間宮七郎平がいたことも関係し[3]、温暖な気候を生かした斜面のビニールハウス内での温室栽培などが盛んに行われている[4]。また国内4カ所の一つで[5]関東では唯一の捕鯨基地が町内にあり[6]、沿岸捕鯨でツチクジラゴンドウクジラの漁を行っており[7]、取れたを利用して出す、料理屋が多く存在する。

また、和田浦海岸は1998年(平成10年)に「日本の水浴場55選[8]2001年(平成13年)に「日本の水浴場88選」に選出された[9]。波乗りには最適であり通年サーファーが多く訪れる。
合併前隣接していた自治体

鴨川市

安房郡:丸山町

「朝夷地区」(あさいちく)は、和田町・丸山町・千倉町・白浜町の計4町一帯の通称名である。
歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により和田村、真浦村、花園村、柴村、仁我浦村の大部分(外堀地区以外)が合併して朝夷郡和田村が発足。

1897年(明治30年)4月1日 - 朝夷郡が安房郡に編入。

1899年(明治32年)3月13日 - 町制を施行し和田町(初代)となる。

1955年昭和30年)3月31日 - 北三原村と合併し、改めて和田町(2代目)が発足。

1956年(昭和31年)9月1日 - 南三原村の一部(海発の一部、松田、白渚、御原)を分割編入。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef