和泉_(防護巡洋艦)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2023年4月)翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。

英語版記事を日本語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。

万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。

信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。

履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。

翻訳後、{{翻訳告知|en|Chilean cruiser Esmeralda (1883)|…}}をノートに追加することもできます。

Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。

和泉
1908年、佐世保にて
基本情報
建造所アームストロング社エルジック造船所
運用者チリ海軍
大日本帝国海軍(1895年?)
艦種防護巡洋艦
級名和泉型防護巡洋艦
艦歴
起工1881年4月5日
進水1883年6月16日[要出典]
竣工1884年7月15日
就役1884年10月16日
その後1894年11月25日に日本海軍が購入、1895年1月8日に艦籍に編入
1912年4月1日に除籍、1913年1月15日 売却解体
改名エスメラルダ(建造時)
和泉(1895年?)
要目
常備排水量2,950 トン
全長82.2 m
最大幅12.8 m
吃水5.6 m
機関二軸レシプロ蒸気機関
ボイラーベルヴィール石炭専焼缶 4基
出力5,500 hp
速力18.0 ノット
燃料石炭600t
乗員300名
兵装安式30口径25.4cm単装砲 2基(1902年以降は安式45口径15.2cm単装速射砲 2基)
安式40口径15.2cm単装砲 6基(1902年以降は安式40口径12cm単装速射砲6基)
5.7cm砲 2基
40mm砲 5基
機銃 2挺
35.6cm(後に45.7cm)水上魚雷発射管 3門
装甲甲板水平部:12mm
甲板傾斜部:25mm
その他信号符字:GQHB(1894年?)[1]
テンプレートを表示

和泉(いずみ / いづみ)は、日本海軍防護巡洋艦。艦名は旧国名和泉国」にちなんで名づけられた。元はチリ海軍の「エスメラルダ」(スペイン語: Esmeralda、「エメラルド」の意味)。世界で最初に完成した防護巡洋艦である[2]
艦歴
チリ時代

アームストロング・ミッチェル社ロー・ウォーカー造船所で建造[2]。1881年4月5日起工[2]。1883年6月6日進水[2]。1884年7月15日竣工[2]

1891年1月に始まった内戦では議会派が海軍を掌握しており、「エスメラルダ」もそちら側に属す[3]。1月6日時点で「エスメラルダ」は「ブランコ・エンカラダ」、「O'Higgins」、「マガジャネス」とともに就役状態でバルパライソ湾にあった[4]。まず「エンカラダ」はタルカワノへ新兵帳簿と兵器、資金調達のため派遣され、その後はタラパカ州州沿岸の封鎖支援に向かっている[5]。2月19日のイキケでの戦闘の際は「エスメラルダ」も砲撃を行った[6]

3月12日の夜明け、「エスメラルダ」は「Imperial」(政府側の水雷砲艦の母艦)と遭遇[7]。追跡したが、船底が汚れていた「エスメラルダ」は距離を詰めることができなかった[8]。夕刻には窯から灰をかき出すため「Imperial」が速度を落とすといったこともあったが、結局日没後に「Imperial」には逃げられた[8]

議会派の軍は8月20日にバルパライソの北に上陸し、28日にバルパライソを占領した[9]。その前の8月18日、そのような進攻を支持者へ伝える合図として「エスメラルダ」はConcon沖で発砲した[10]。その後Forts Valdiviaから砲撃を受けたが被害はなかった[11]。8月20日、バルパライソから出てきた水雷艇「Sargente Aldea」、「Guale」を「エスメラルダ」と「マガジャネス」、「Biobio」は追い払った[12]。8月21日、議会派の軍のアコンカグア川渡河の際、「エスメラルダ」は「O'Higgins」などと共に支援[13]。8月23日のFort Callao攻撃時には「エスメラルダ」は「アルミランテ・コクレーン」、「O'Higgins」とともに砲撃を行った[14]
売却

1894年に日清戦争に伴う戦力増強のため、チリ政府から日本海軍が購入した。この購入案は海軍ではなく内務省県治局長であった江木千之の案で、江木が内務大臣井上馨を説得し、井上が内閣に提出したものである[15]

この時チリは中立を維持するために、「エスメラルダ」を一旦エクアドル政府に売却してから日本に売り渡した[16]。引き渡しはガラパゴス諸島で行われ、日本に到着するまでエクアドル国旗は降ろされなかった[17]
日本時代

1895年(明治28年)1月8日、艦籍に編入され「和泉」と命名、横須賀鎮守府の所管と定められた[18]2月5日横須賀に到着し、金州警備に従事した。

1898年(明治31年)3月から翌年にかけて、横須賀造船廠で主罐を換装した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef