和泉かねよし
[Wikipedia|▼Menu]

和泉 かねよし
生誕
4月1日

職業漫画家
活動期間1995年 -
ジャンル少女漫画
代表作『そんなんじゃねえよ
受賞第36回小学館新人コミック大賞少女・女性部門(1995年)
第51回小学館漫画賞少女向け部門(2005年)
第60回小学館漫画賞少女向け部門(2014年)
テンプレートを表示

和泉 かねよし(いずみ かねよし、4月1日 - )は、日本漫画家女性
人物・来歴

静岡県伊豆地方在住。血液型は本人曰く「多分A型」[1]

1995年、「天使」で第36回小学館新人コミック大賞少女・女性部門に入選。同作品が『別冊少女コミック』(小学館)9月号に掲載されデビュー。

2005年、「そんなんじゃねえよ」で第51回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。2006年、初めて挑んだ歴史を題材にした作品「二の姫の物語」を発表。主に『ベツコミ』(小学館)で、現代の男子・女子高校生を裏表のない率直なキャラクターとして描いたラブコメディーや、いにしえの中国を舞台としたラブロマンスなど、多彩な作品を執筆。

2015年、「女王の花」が、第60回小学館漫画賞少女向け部門を受賞[2]
主な作品

ワイルドで行こう!! (1997/5/1)

2/2 (1997/12/1)

秘密の花園 (1998年、別冊少女コミック小学館) - 読切作品。同名短編集に収録。(1998/9/1)

バクレツ!大和撫子 (1999/1/1)

シンデレラの鉄ゲタ(1999/5/1)

手のひらを太陽に (1999年、別冊少女コミック) - 単行本全2巻(1999/10/1-2000/2/1)。新装版も出版されている。

ダウト!! (2000年 - 2002年、別冊少女コミック・Betsucomi) - 単行本全6巻(2000/8/1-2002/8/23)。

そんなんじゃねえよ (2002年 - 2006年、Betsucomi)- 単行本全9巻(2003/3/26-2006/7/26)。

二の姫の物語 (2006年、Betsucomi) - 読切作品。同名短編集に収録(2006/4/26)。

メンズ校 (2006年 - 2010年、ベツコミ) - 単行本全8巻(2007/1/26-2010/5/26)。新装版も出版されている。

女王の花 (2008年 - 2016年、ベツコミ) - 単行本全15巻(2008/8/26-2017/3/24)。

女王の花 青徹外伝 (2014/2/26)

逆転ギルティ (2008年、ベツコミ)

水槽夜曲 (2017年、月刊フラワーズ) - 読切作品。(2019/5/10)

コールドゲーム (2017年 - 連載中、ベツコミ) - 単行本既刊6巻。(2018/2/9-)

脚注[脚注の使い方]^ これは一度も血液型を調べたことがないため(ベツコミ公式サイト、まんが家Webトークより)
^ “第60回小学館漫画賞にアオイホノオ、あさひなぐ、妖怪ウォッチなど輝く”. コミックナタリー (2015年1月21日). 2018年1月5日閲覧。

外部リンク

まんが家Webトーク

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

アメリカ

日本

韓国

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef