和泉かねよし
[Wikipedia|▼Menu]

和泉 かねよし
生誕
4月1日

職業漫画家
活動期間1995年 -
ジャンル少女漫画
代表作『そんなんじゃねえよ
受賞第36回小学館新人コミック大賞少女・女性部門(1995年)
第51回小学館漫画賞少女向け部門(2005年)
第60回小学館漫画賞少女向け部門(2014年)
テンプレートを表示

和泉 かねよし(いずみ かねよし、4月1日 - )は、日本漫画家女性目次

1 人物・来歴

2 主な作品

3 脚注

4 外部リンク

人物・来歴

静岡県伊豆地方在住。血液型は本人曰く「多分A型」[1]

1995年、「天使」で第36回小学館新人コミック大賞少女・女性部門に入選。同作品が『別冊少女コミック』(小学館)9月号に掲載されデビュー。

2005年、「そんなんじゃねえよ」で第51回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。2006年、初めて挑んだ歴史を題材にした作品「二の姫の物語」を発表。主に『ベツコミ』(小学館)で、現代の男子・女子高校生を裏表のない率直なキャラクターとして描いたラブコメディーや、いにしえの中国を舞台としたラブロマンスなど、多彩な作品を執筆。

2015年、「女王の花」が、第60回小学館漫画賞少女向け部門を受賞[2]
主な作品

ワイルドで行こう!! (1997/5/1)

2/2 (1997/12/1)

秘密の花園 (1998年、別冊少女コミック小学館) - 読切作品。同名短編集に収録。(1998/9/1)

バクレツ!大和撫子 (1999/1/1)

シンデレラの鉄ゲタ(1999/5/1)

手のひらを太陽に (1999年、別冊少女コミック) - 単行本全2巻(1999/10/1-2000/2/1)。新装版も出版されている。

ダウト!! (2000年 - 2002年、別冊少女コミック・Betsucomi) - 単行本全6巻(2000/8/1-2002/8/23)。

そんなんじゃねえよ (2002年 - 2006年、Betsucomi)- 単行本全9巻(2003/3/26-2006/7/26)。

二の姫の物語 (2006年、Betsucomi) - 読切作品。同名短編集に収録(2006/4/26)。

メンズ校 (2006年 - 2010年、ベツコミ) - 単行本全8巻(2007/1/26-2010/5/26)。新装版も出版されている。

女王の花 (2008年 - 2016年、ベツコミ) - 単行本全15巻(2008/8/26-2017/3/24)。

女王の花 青徹外伝 (2014/2/26)

逆転ギルティ (2008年、ベツコミ)

水槽夜曲 (2017年、月刊フラワーズ) - 読切作品。(2019/5/10)

コールドゲーム (2017年 - 連載中、ベツコミ) - 単行本既刊4巻。(2018/2/9-)

脚注

[脚注の使い方]
^ これは一度も血液型を調べたことがないため(ベツコミ公式サイト、まんが家Webトークより)
^ “ ⇒第60回小学館漫画賞にアオイホノオ、あさひなぐ、妖怪ウォッチなど輝く”. コミックナタリー (2015年1月21日). 2018年1月5日閲覧。

外部リンク

まんが家Webトーク

典拠管理

BNF: cb161660523 (データ)

ISNI: 0000 0000 7338 8609

LCCN: no2010180683

NDL: 00556880

NLK: KAC200006181

SUDOC: 15855258X

VIAF: 103242681

WorldCat Identities: lccn-no2010180683

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。


更新日時:2020年4月18日(土)23:44
取得日時:2021/01/30 14:06


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8476 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef