和光樹林公園
[Wikipedia|▼Menu]

和光樹林公園
和光樹林公園
分類都市公園(総合公園)
所在地 日本埼玉県和光市広沢3
面積20.2 ha
開園1989年(平成元年)3月28日
運営者埼玉県
駐車場あり
公式サイト ⇒和光樹林公園
テンプレートを表示

和光樹林公園(わこうじゅりんこうえん)は、埼玉県和光市に位置する埼玉県営の都市公園総合公園)である[1]
概要

キャンプ・ドレイクが返還され、跡地の一部に美しい都市景観の創出を図ることを目的として建設され、1989年(平成元年)3月に開園した[2]。通りを挟んで南側に大泉中央公園が隣接する。和光市総合体育館が所在する。疎林広場や多目的広場に分かれ、5000本の樹木が植樹されている。また、桜の名所としても知られている。かつては越戸川の支流谷中川の水源付近となっており、水路が再現されている。
周辺

朝霞駐屯地

陸上自衛隊広報センター


埼玉県立和光国際高等学校

司法研修所

和光市役所

和光市民文化センター

新座緑道[3]

栄緑道 - 桜の名所[4]

東京都立大泉中央公園

アクセス

東武東上線東京メトロ有楽町線副都心線和光市駅から徒歩20分[2]

脚注[脚注の使い方]^ 公園整備に関するデータ(埼玉県)
^ a b “ ⇒和光樹林公園”. 埼玉県 (2016年4月1日). 2016年8月17日閲覧。
^ “ ⇒新座緑道”. 埼玉県 (2016年6月1日). 2016年8月18日閲覧。
^ “ ⇒栄緑道の桜”. 新座めぐり。. 新座市産業観光協会. 2016年8月18日閲覧。

外部リンク

和光樹林公園
- 埼玉県庁の施設紹介ページ

和光樹林公園 - 西武造園株式会社

県営和光樹林公園 - 和光市市民協働推進センター(わこうわいわいネット)

県営和光樹林公園 - 彩の国埼玉情報サイト「さいたまなび」










埼玉県営公園・県立自然公園
県営公園

動物園等

埼玉県こども動物自然公園 - さいたま水族館
都市公園

中央エリア

秋ヶ瀬公園 - 上尾運動公園 - 大宮公園 - 北浦和公園 - 北本自然観察公園 - 埼玉スタジアム2002公園 - 戸田公園
西部エリア

彩の森入間公園 - 狭山稲荷山公園 - 所沢航空記念公園 - 吉見総合運動公園 - 和光樹林公園
東部エリア

久喜菖蒲公園 - さきたま古墳公園 - 羽生水郷公園 - みさと公園 - 吉川公園 - 権現堂公園 - まつぶし緑の丘公園 - 春日部夢の森公園
北部・秩父エリア

荒川大麻生公園 - 熊谷スポーツ文化公園 - 秩父ミューズパーク

水上公園

さいたま水上公園 - しらこばと水上公園 - 川越水上公園 - 加須はなさき公園
緑道

さきたま緑道 - 森林公園緑道 - 新座緑道 - 花の里緑道

自然公園

県立狭山自然公園 - 県立奥武蔵自然公園 - 県立黒山自然公園 - 県立長瀞玉淀自然公園 - 県立比企丘陵自然公園 - 県立上武自然公園 - 県立武甲自然公園 - 県立安行武南自然公園 - 県立両神自然公園 - 県立西秩父自然公園
県民の森

埼玉県県民の森
関連項目

埼玉県公園緑地協会


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef