周東佑京
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

周東 佑京福岡ソフトバンクホークス #23
2018年6月6日 タマホーム スタジアム筑後
基本情報
国籍 日本
出身地群馬県新田郡藪塚本町(現:太田市
生年月日 (1996-02-10) 1996年2月10日(28歳)
身長
体重180 cm
71 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション二塁手三塁手遊撃手外野手
プロ入り2017年 育成選手ドラフト2位
初出場2019年4月7日
年俸4500万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


東京農業大学第二高等学校

東京農業大学北海道オホーツク

福岡ソフトバンクホークス (2018 - )

派遣歴


ヒガンテス・デ・カロリーナ (2018)

国際大会
代表チーム 日本
WBC2023年
プレミア122019年
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
男子 野球
日本
ワールド・ベースボール・クラシック
2023
WBSCプレミア12
2019

周東 佑京(しゅうとう うきょう、1996年2月10日 - )は、群馬県新田郡藪塚本町(現:太田市)出身[2]プロ野球選手内野手外野手)。右投左打。福岡ソフトバンクホークス所属。

NPBにおける育成選手出身者初の盗塁王かつ、連続試合盗塁記録の世界記録保持者(13試合連続)[3]。育成出身野手初の月間MVP受賞者[4]
経歴
プロ入り前

太田市立藪塚本町小学校2年時に「藪塚リトルファイターズ」で軟式野球を始める[5]太田市立藪塚本町中学校時代は硬式の太田ボーイズに所属[6]

2011年、東京農業大学第二高等学校に入学。3年時には主将として夏の群馬大会では「2番・遊撃手」で17打数7安打で打率.412・盗塁5、チームは決勝で橋光成を擁する前橋育英高等学校に敗れる[7]。甲子園出場経験はなし。

2014年、東京農業大学生物産業学部に入学。北海道学生野球連盟所属の硬式野球部に入部。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef