告白_(竹内まりやの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「告白」
竹内まりやシングル
初出アルバム『Quiet Life
B面It Hurts To Be Sixteen
リリース1990年9月18日
規格8cmCD
シングル・カセット
ジャンルポップス
レーベルMOON RECORDS
作詞・作曲竹内まりや
プロデュース山下達郎
ゴールドディスク


プラチナ(日本レコード協会[1][2]


第32回日本レコード大賞
 最優秀ボーカル賞(ポップス部門)
チャート最高順位


3位(オリコン[3]

1990年10月度月間6位(オリコン)

1990年11月度月間11位(オリコン)

1990年度年間51位(オリコン)

登場回数27回(オリコン)

1990年度年間7位(有線放送

竹内まりや シングル 年表

シングル・アゲイン
1989年)告白
(1990年)マンハッタン・キス
1992年


テンプレートを表示

「告白」(こくはく)は、竹内まりやの19枚目のシングル1990年9月18日MMG(現・ワーナーミュージック・ジャパン)より発売された。
概要

表題曲は「シングル・アゲイン」に続いて、『火曜サスペンス劇場』の9代目主題歌(1990年9月25日 - 1991年10月1日)に採用され大ヒットした。印象的な電話の呼び出し音から始まり、詞の内容はかつての恋人から電話越しに再び愛を打ち明けられた女性の揺れる心情を描写している[4]

カップリング曲「It Hurts To Be Sixteen」は、1963年に発表されたアメリカの元シンガーで女優のアンドレア・キャロル(英語版)が歌唱した曲(邦題は「なみだの16才」)のカバー

今作から8cmCDシングル・カセットの2形態のみでの発売となった。

オリコンチャートでは27週に亘って100位以内にランクインし、累計売上は38.5万枚を記録した[3]
8cmCD
告白作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎

『火曜サスペンス劇場』9代目主題歌(1990年9月25日 - 1991年10月1日)

火曜ドラマゴールド』主題歌(2007年1月30日)


It Hurts To Be Sixteen作詞・作曲:ロニー・グロスマン

シングル・カセット
A面
告白

告白(オリジナル・カラオケ)

B面
It Hurts To Be Sixteen

It Hurts To Be Sixteen(オリジナル・カラオケ)

収録シングル・アルバム
Quiet Life』(1.)

Impressions』(1.)

明日のない恋」(1. '07 New Remasterとして収録)

Longtime Favorites』(2.)

Expressions』(1.)

演奏

告白

山下達郎:Drum Programming, Computer Programming, Electric Guitar, Synthesizers, Glocken, Percussion, Effects & Background Vocals

土岐英史:Soprano Sax

It Hurts To Be Sixteen

山下達郎 : Computer Programming, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Keyboards, Percussion & Background Vocals

竹内まりや : Background Vocals

カバー

草?(1993年5月18日、広東語版「電話愛人」、アルバム『世界會變得很美』収録)

ロバータ・フラック(2002年7月10日、コンピレーション・アルバム『Sincerely...?Mariya Takeuchi Songbook?』)

徳永英明(2015年1月21日、カバーアルバム『VOCALIST 6』収録)

脚注[脚注の使い方]
出典^ 日本レコード協会 認定作品 1992年5月度認定作品の閲覧。 2022年5月14日閲覧
^ 2003年6月度までの旧基準。最低累計正味出荷枚数40万枚以上の作品に適用。
^ a b “告白|竹内まりや”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年5月18日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef