君若き頃
[Wikipedia|▼Menu]

君若き頃
Maytime
『君若き頃』のロビーカード、ジャネット・マクドナルド(右)とジョン・バリモア
監督ロバート・Z・レナード
脚本ノエル・ラングリー
製作ロバート・Z・レナード
ハント・ストロンバーグ
出演者ジャネット・マクドナルド
ネルソン・エディ
ジョン・バリモア
音楽ハーバート・ストサート
撮影オリヴァー・T・マーシュ
編集コンラッド・A・ネルヴィッヒ
配給メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開 1937年3月26日
1937年10月
上映時間132分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費約2,126,000ドル[1]
配給収入2,183,000ドル(北米市場)
1,823,000ドル(海外市場)[1][2]
テンプレートを表示

『君若き頃』(きみわかきころ、原題・英語: Maytime, 「五月のひととき」を意味する造語)は、1937年に製作・公開されたアメリカ映画である。ロバート・Z・レナードが監督、ジャネット・マクドナルドネルソン・エディが主演した。
ストーリー

1905年5月、バージニア州のある町で老女ミス・モリソン(ジャネット・マクドナルド)とオペラ歌手を目指すバーバラ(リン・カーヴァー)が出会う。かつての大ソプラノ歌手マーシャ・モーネイのようになりたいと夢を語るバーバラにミス・モリソンは若き日の恋の思い出を語って聞かせるのだった。
キャスト

マーシャ・モーネイ/ミス・モリソン:ジャネット・マクドナルド

ポール・アリソン:ネルソン・エディ

ニコライ・ナザロフ:
ジョン・バリモア

オーギュスト・アルキペンコ:ハーマン・ビング

キップ・ステュアート:トム・ブラウン

バーバラ・ロバーツ:リン・カーヴァー

エレン(マーシャのメイド):ラファエラ・オッティアノ

スタッフ

監督:ロバート・Z・レナード

製作:ロバート・Z・レナード、ハント・ストロンバーグ

脚本:ノエル・ラングリー

撮影:オリヴァー・T・マーシュ

編集:
コンラッド・A・ネルヴィッヒ

音楽・編曲:ハーバート・ストサート

美術:セドリック・ギボンズ

衣裳:エイドリアン

録音:ダグラス・シアラー

主な使用楽曲

「Will You Remember?」 -
シグマンド・ロンバーグ作曲のオペレッタ『5月の季節』(1917年ニューヨーク初演)より抜粋された。

アカデミー賞ノミネーション

作曲賞:ナット・W・フィンストン、ハーバート・ストサート

録音賞:ダグラス・シアラー

脚注^ a b The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study 
^ Turk, Edward Baron Hollywood Diva: A Biography of Jeanette Macdonald (University of California Press, 1998/2000)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、君若き頃に関連するカテゴリがあります。

君若き頃 - allcinema

君若き頃 - KINENOTE

Maytime - オールムービー(英語)

Maytime - IMDb(英語)










ロバート・Z・レナード監督作品
1910年代

マスター・キイ (1914)

Judge Not; or The Woman of Mona Diggings (1915)

嵐(英語版) (1916)

The Plow Girl (1916)

On Record (1917)

モルモンの少女(英語版) (1917)

The Primrose Ring (1917)

At First Sight (1917)

黄金の夜(英語版) (1918)

醒めし女(英語版) (1918)

危ない静かに(英語版) (1918)

可愛い小悪魔(英語版) (1919)

The Miracle of Love (1919)

1920年代

愚かなエイプリル(英語版) (1920)

The Restless Sex (1920)

The Gilded Lily (1921)

Heedless Moths (1921)

孔雀の路(英語版) (1922)

女の魅力(英語版) (1922)

舞姫悲し(英語版) (1922)

舞踊王国(英語版) (1923)

夜半の狂魂(英語版) (1924)

歓楽の唇(英語版) (1924)

女房はお徳に候(英語版) (1925)

Time, the Comedian (1925)

Bright Lights (1925)

Dance Madness (1926)

Mademoiselle Modiste (1926)

娘弁護士(英語版) (1926)

A Little Journey (1927)

The Demi-Bride (1927)

Adam and Evil (1927)

Tea for Three (1927)

Baby Mine (1928)

The Cardboard Lover (1928)

天使の顔(英語版) (1928)

Marianne (1929)

恋愛戦線(英語版) (1929)

1930年代

結婚双紙 (1930)

月光の曲(英語版) (1930)

陽気なママさん(英語版) (1930)

The Bachelor Father (1931)

Five and Ten (1931)

It's a Wise Child (1931)

スザン・レノックス (1931)

Lovers Courageous (1932)

Strange Interlude (1932)

わが心の灯(英語版) (1933)

ダンシング・レディ (1933)

Outcast Lady (1934)

ある夜の特ダネ(英語版) (1935)

浮かれ姫君 (1935)

逢瀬いま一度(英語版) (1935)

嵐の三色旗 (1935)

巨星ジーグフェルド (1936)

Piccadilly Jim (1936)

君若き頃 (1937)

歌ふ密使(英語版) (1937)

ポルカの歌姫 (1938)

ブロードウェイ・セレナーデ (1939)

1940年代

ニュウ・ムウン (1940)

高慢と偏見 (1940)

Third Finger, Left Hand (1940)

美人劇場 (1941)

When Ladies Meet (1941)

We Were Dancing (1942)

Stand By for Action (1942)

The Man from Down Under (1943)

Marriage Is a Private Affair (1944)

Week-End at the Waldorf (1945)

秘めたる心(英語版) (1946)

Cynthia (1947)

B.F.'s Daughter (1948)

賄賂 (1949)

グッド・オールド・サマータイム(英語版) (1949)

1950年代

Nancy Goes to Rio (1950)

Duchess of Idaho (1950)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef