君の好きなヒト/約束の空
[Wikipedia|▼Menu]

「君の好きなヒト/約束の空」
K&T/
T.N.T.シングル
A面君の好きなヒト
約束の空
B面ワルだった男(ヒト)
リリース2003年12月3日
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
時間45分26秒[1]
レーベルavex trax
作詞・作曲作詞・作曲:オオヤギヒロオ(君の好きなヒト)
作詞:田形美喜子 作曲:上野浩司(約束の空)
チャート最高順位


週間17位(オリコン

K&T/T.N.T. シングル 年表

-君の好きなヒト/約束の空
(2003年)-


テンプレートを表示

「君の好きなヒト/約束の空」(きみのすきなひと/やくそくのそら)は、2003年12月3日avex traxから発売された、フジテレビ系の『めざましテレビ』が放送10周年を迎えるにあたり企画されたK&Tと番組内で誕生したユニットT.N.T.による「めざましテレビ 放送10周年記念盤CD」[2]コピーコントロールCD規格。

作品の紹介、購買販売、オリコンチャートでは「君の好きなヒト」がメインとして扱われている。CD自体には「君の好きなヒト K&T 約束の空 T.N.T.」と書かれている。

作品としては「君の好きなヒト/約束の空」のダブル表題曲シングルといえるが、1曲当りのカラオケバージョンが3つと多いことも相成り総収録曲数からアルバムに分類されることがある。
参加メンバー

各ユニットのメンバーは「めざましテレビ」に出演するアナウンサーと女性タレント(2003年当時)。

K&T

K:軽部真一(フジテレビアナウンサー)

T:高島彩(フジテレビアナウンサー)

T.N.T.:

T.:高島彩(フジテレビアナウンサー)

N.:中野美奈子(フジテレビアナウンサー)

T.:高樹千佳子(タレント)

収録曲
君の好きなヒト/K&T

作詞・作曲・編曲:
オオヤギヒロオ


ワルだった男(ヒト)/K&T

作詞:山田ひろし 作曲・編曲:上野浩司


約束の空/T.N.T.

作詞:田形美喜子 作曲・編曲:上野浩司


君の好きなヒト ? 軽部真一と歌うカラオケバージョン ?

君の好きなヒト ? 高島彩と歌うカラオケバージョン ?

君の好きなヒト(カラオケ)

ワルだった男(ヒト) ? 軽部真一と歌うカラオケバージョン ?

ワルだった男(ヒト) ? 高島彩と歌うカラオケバージョン ?

ワルだった男(カラオケ)

約束の空(カラオケ)

概要

収録曲はK&Tの「君の好きなヒト」・「ワルだった男(ヒト)」、T.N.T.の「約束の空」の3曲。

メンバー4人それぞれ
ボイストレーニングを積み重ね、歌唱力を披露している。

軽部真一は、1994年リリースの「瞳見つめて」/NIGHT HAWKS featuring S.KARUBE(工藤哲也とデュエット)、2000年リリースの「スマイル&ビギン」/with ラフ(白田由布子とデュエット)に続き、本作で3名義3作目。

高島彩は、2002年リリースの「着信のドレイ」(アヤパン名義)に続き2作目で、参加した4人のうち唯一収録曲3作全てに参加している。

高樹千佳子は自らが持つ絶対音感を生かし、歌い方のアレンジに参加した。


解説
君の好きなヒト

K&Tによる好きな人への思いをつづったポップス楽曲。

コーラスにはT.N.T.が参加している。

トラック4?6はカラオケバージョンであり、4は軽部、5は高島とのデュエットが楽しめるようになっている。

ワルだった男(ヒト)

K&Tによる歌謡曲風のデュエット・ソング。

トラック7?9はカラオケバージョンであり、7は軽部、8は高島とのデュエットが楽しめるようになっている。

収録順では2曲目であるが、実質的にはB-side扱いである。 

約束の空

T.N.T.

遠く離れた人のことを想うOLの気持ちを歌った前向きなミディアム・ナンバー。

トラック10はカラオケバージョン。

この曲は今作におけるもうひとつの顔である。前述通り両A面として扱われる。

その他

2006年の『めざましテレビ』で、久しぶりに本作について触れた際、軽部は誇らしげに、高島は
大塚範一原辰徳に突っ込まれながらも微笑をこぼした。

脚注^ “K & T/君の好きなヒト”. tower.jp. 2022年9月5日閲覧。
^ “K & T/君の好きなヒト”. tower.jp. 2022年9月5日閲覧。










めざましテレビテーマソング
1990年代

Cute or BeautyLINDBERG、放送開始 - 1995.3)

Ring My Bell(LINDBERG、1995.4 - 1996.3)

ララ サンシャイン森高千里、1996.4 - 1997.3)

ハッピーマン奥居香、1997.4 - 1998.3)

チャンス小松未歩、1998.4 - 1999.3)

Spinniing Wheel松任谷由実、1999.4 - 2000.3)

2000年代

あしたは…(オープニングテーマ)/ Lullaby for Grandmother M(エンディングテーマ)(ともに木村佳乃、2000.4 - 2001.3)

月と太陽TUBE、2001.4 - 6)

毎日がスペシャル竹内まりや、2001.6 - 2002.3)

素敵な明日松田聖子、2002.4 - 9)

SOLID DREAMCHEMISTRY、2002.10 - 2003.3)

青いメロディー(TUBE、2003.3 - 6)

Let's go to the sea ?OASIS?(TUBE、2003.6 - 9)

月光(TUBE、2003.9 - 12)

プロポーズ(TUBE、2003.12 - 2004.2.27)

約束の空(T.N.T.、2004.3.1 - 3.26)

手のひらを太陽に(めざましテレビALL Cast、2004.3.29 - 4.30

Bon-Bon Blanco、2004.5.1 - 5.31

sacra、2004.6.1 - 6.30

島谷ひとみ、2004.7.1 - 8.31

クレモンティーヌ、2004.9.1 - 9.30

Lead、2004.10.1 - 10.31

川嶋あい、2004.11.1 - 11.30

清貴、2004.12.1 - 12.24

めざましテレビALL Cast、2004.12.27 - 12.30

藤井フミヤ、2005.1.5 - 2.28)

太陽のえくぼ山下達郎、2005.3.1 - 8.31)

SUNSHINEDREAMS COME TRUE、2005.9.1 - 2006.2.28)

Irie got?ありがとうの詩?Def Tech、2006.3.1 - 2007.3.30)

Againアンジェラ・アキ、2007.4.2 - 9.28)

太陽の地図MISIA、2007.10.1 - 2008.3.28)

今日も どこかで小田和正、2008.3.31 - 2009.3.27)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef