名越二荒之助
[Wikipedia|▼Menu]

名越 二荒之助人物情報
生誕
1923年3月14日
日本 岡山県笠岡市
死没 (2007-04-11) 2007年4月11日(84歳没)[1]
国籍 日本
出身校山口高等商業学校(現山口大学経済学部)
子供長男:名越健郎
学問
研究分野社会思想史
研究機関高千穂商科大学
 台湾東方工商専科大学(現・東方技術学院)
アメリカ合衆国イオンド大学
影響を
受けた人物小田村寅二郎
テンプレートを表示

名越 二荒之助(なごし ふたらのすけ、1923年3月14日 - 2007年4月11日)は、日本の学者、評論家目次

1 経歴

2 活動

2.1 教科書問題に対する問題提起

2.2 パラオにおける慰霊活動

2.2.1 ニミッツ提督の詩文



3 著書

4 編著・共著

4.1 明成社


5 家族

6 家系

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

経歴

出典: ⇒名越二荒之助 公式ホームページ

岡山市生まれ。山口高等商業学校を卒業後、新京陸軍経理学校を経て出征。終戦後はソビエト連邦抑留される。復員後は教師となり、1982年に高千穂商科大学教授。その後教授を退職し著作活動に専念。2007年4月11日死去。
活動
教科書問題に対する問題提起

1981年には参議院予算委員会で、教科書問題の参考人として問題提起を行った[2]
パラオにおける慰霊活動

パラオ共和国の戦没者の慰霊活動をよく行っており、一環として南洋神社にパラオ挺身隊の顕彰碑を建立した[3]
ニミッツ提督の詩文「ペリリュー神社」を参照
著書

大東亜戦争を見直そう原書房、1968年

『内乱はこうして起る』 原書房、1969年

『新世紀の宝庫・日本』 日本教文社、1977年5月、増補版1983年

『戦後教科書の避けてきたもの』 日本工業新聞社、1981年9月

『反日国家日本』 山手書房、1984年8月

『史実が語る日本の魂』 廣池学園出版部、2007年8月。遺著(ブックレット)

『大東亜戦争を見直そう アジア解放の理想と花開く武士道物語』 明成社(改訂版)、2007年8月

編著・共著

特記なき物は展転社で刊

『世界に生きる日本の心 21世紀へのメッセージ』 1987年10月、新版2003年3月

『アジアに生きる大東亜戦争』(ASEANセンター編)、1988年10月

『世界から見た大東亜戦争』 1991年12月

『秘話 大東亜戦争とアジアの歌声』 1994年2月

『日本と台湾・交流秘話』1996年4月(許國雄監修)

『日韓2000年の真実』ジュピター出版、1997年7月。ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞 

『日韓共鳴二千年史 これを読めば韓国も日本も好きになる』 明成社(改訂復刊)、2002年5月


シリーズ『世界に開かれた昭和の戦争記念館』

〈第3巻〉大東亜戦争の秘話 1999年11月

〈第4巻〉大東亜戦争その後 2000年5月

〈第1巻〉満州事変と支那事変 2001年2月

〈第2巻〉大東亜戦争と被占領時代 2001年10月

〈第5巻〉すべての戦没者に捧げる 2002年5月


『これだけは伝えたい武士道のこころ』拳骨拓史共著、防衛弘済会、2007年7月。晋遊舎(新版)、2014年8月

明成社

『明治天皇と日露戦争』、
小堀桂一郎入江隆則ほか全7名、平成17年(2005年)

『語り伝えたい美しい日本の建国』、中西輝政出雲井晶ほか全6名、明成社、平成19年(2007年)

ビデオ 名越二荒之助氏が語る秘話日露戦争

[第1巻] 乃木希典大将と旅順要塞攻略戦、平成17年

[第2巻] 奉天大会戦と水師営の会見、平成17年


家族

名越健郎時事通信社外信部長、長男

家系

鎌倉幕府の第3代執権北條泰時の弟、北條(名越)朝時の家系といわれている[要出典]。

脚注

[ヘルプ]
^ “ ⇒VTR特集 「故 名越二荒之助先生を偲んで」 ほか”. 日本文化チャンネル桜 (2007年4月16日). 2019年3月1日閲覧。
^ “ ⇒第094回国会 予算委員会 第4号”. 参議院 (1981年3月9日). 2017年11月11日閲覧。
^ “ ⇒南洋交流協会のあゆみ 平成6年”. 一般財団法人南洋交流協会. 2019年3月1日閲覧。

関連項目
外部リンク

公式ウェブサイト

世界に生きる日本の心(伊勢雅臣主宰「国際派日本人養成講座」内の本人HP 上記略歴を承諾の上転載)

教科書問題の遍歴

典拠管理

WorldCat Identities

CiNii: DA03205600

GND: 1022271288

ISNI: ⇒0000 0000 8211 6269

LCCN: ⇒n82019747

NDL: 00050573

VIAF: 28409906



更新日時:2019年12月24日(火)16:08
取得日時:2020/04/05 04:35


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef