名神湾岸連絡線
[Wikipedia|▼Menu]

名神湾岸連絡線(めいしんわんがんれんらくせん)は、名神高速道路西宮インターチェンジより阪神高速道路5号湾岸線まで事業中の西宮市内の地域高規格道路である。

国土交通省は2012年度予算で路線の必要性や整備の緊急性などを探る調査を進めることを発表した[1]。さらに2013年7月、太田昭宏国交相が「渋滞緩和や物流の効率化のためにも重要な道路」との認識を示し[2]、8月には計画段階評価を行った[3]

2018年3月6日に開かれた「平成29年度 第1回兵庫県幹線道路協議会」において、片側1車線の高架構造とすること、5号湾岸線とは西宮浜出入口付近で両方向と接続すること、西宮浜で名神湾岸連絡線側にも出入口を設けること、西宮ICで3号神戸線大阪方向とも接続することが示された[4]。2018年度から都市計画環境影響評価の手続きに入る[5]

2021年度に事業化された[6]。延長は2.7 kmで、2車線、設計速度60 km/hで整備される[7]。全体事業費は約1,050億円、計画交通量は約17,000台/日を見込んでいる[7]
接続する高速道路

名神高速道路

阪神高速3号神戸線

阪神高速5号湾岸線

関連項目

地域高規格道路一覧

脚注^名神湾岸連絡線調査へ 国交省12年度予算配分[リンク切れ] 神戸新聞 2012年4月6日
^名神湾岸連絡線、整備に前進 計画段階評価に着手へ 神戸新聞 2013年7月1日
^計画段階評価について 名神湾岸連絡線調査へ 国土交通省近畿地方整備局 2013年8月28日
^ “ ⇒構造、周辺ネットワークとの接続について (PDF)”. 国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所 (2018年3月6日). 2018年3月25日閲覧。
^ “名神湾岸連絡線、片側1車線に 西宮浜に新出入り口も”. 神戸新聞. (2018年3月7日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011045055.shtml 2018年3月25日閲覧。 
^ “新規事業採択時評価結果(令和3年度新規事業化箇所) (PDF)”. 国土交通省道路局. 2021年4月18日閲覧。
^ a b “令和3年度 新規事業候補箇所説明資料 一般国道43号 名神湾岸連絡線にかかる新規事業採択時評価 (PDF)”. 国土交通省近畿地方整備局. 2021年4月18日閲覧。

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。


更新日時:2021年4月18日(日)09:12
取得日時:2021/07/31 10:07


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7102 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef