名画座_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『名画座』
研ナオコスタジオ・アルバム
リリース1984年10月21日
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ニューミュージック

シティ・ポップ

時間41分00秒
レーベルキャニオン・レコード
プロデュース

奥野秀樹

島津美津男

研ナオコ アルバム 年表

Again
1984年)名画座
1984年)BEST SELECTION
1984年


『名画座』収録のシングル

泣かせて
リリース: 1983年11月5日

「夜に蒼ざめて」
リリース: 1984年6月5日

名画座
リリース: 1984年9月5日

テンプレートを表示

『名画座』(めいがざ)は、研ナオコの13枚目のオリジナルアルバム

1984年10月21日発売。販売・発売元はキャニオン・レコード規格品番は、C28A-0370(LPレコード)、28P-6365(CT)。
解説

キャッチコピーは『こわれやすい愛をやさしく悲しく。ナオコのバラード 今、名画のように。』。

前作『Again』以来、4か月ぶりのオリジナルアルバムで、シングル「泣かせて」をはじめ「夜に蒼ざめて」や「名画座」を含んだ全10曲が収録されている[1]

2023年10月18日に初めてCD化され、同時に音楽配信も開始された[2]
ベスト・アルバムの収録

2023年に初CD化されるまでは、以下の楽曲はCD化されてベスト・アルバムに収録されている。

曲名収録作品発売日備考
ロマネスク『BEST SELECTION』[3]1984年12月5日
河は流れる『Naoko Sings Ballads』[4]1987年12月16日
Bye Bye Bye
東京美人『シングルB面コンプリート』[5]2014年5月21日

収録曲
LPレコード/コンパクトカセットSIDE A#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「旅路の果て」
三浦徳子八島順一.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

新川博

Brass arrange: 新田一郎
3:56
2.「NO NO BOY」福島邦子福島邦子奥慶一3:53
3.「ロマネスク」福島邦子福島邦子川村栄二3:55
4.「東京美人」福島邦子福島邦子船山基紀2:57
5.「夜に蒼ざめて」来生えつこ来生たかお甲斐正人4:28
合計時間:19:09
SIDE B#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「
泣かせて小椋佳小椋佳奥慶一4:26
2.「名画座大津あきら佐藤隆船山基紀4:15
3.「蒼い秋」岡田冨美子伊藤銀次伊藤銀次5:17
4.「河は流れる」竜真知子西島三重子羽田健太郎4:13
5.「Bye Bye Bye」稲葉喜美子稲葉喜美子羽田健太郎3:40
合計時間:21:51

CD/音楽配信

CD[6]

音楽配信
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「旅路の果て」三浦徳子八島順一

新川博

Brass arrange: 新田一郎
3:56
2.「NO NO BOY」福島邦子福島邦子奥慶一3:53
3.「ロマネスク」福島邦子福島邦子川村栄二3:55
4.「東京美人」福島邦子福島邦子船山基紀2:57
5.「夜に蒼ざめて」来生えつこ来生たかお甲斐正人4:28
6.「泣かせて」小椋佳小椋佳奥慶一4:26
7.「名画座」大津あきら佐藤隆船山基紀4:15
8.「蒼い秋」岡田冨美子伊藤銀次伊藤銀次5:17
9.「河は流れる」竜真知子西島三重子羽田健太郎4:13
10.「Bye Bye Bye」稲葉喜美子稲葉喜美子羽田健太郎3:40
合計時間:41:00

楽曲解説
SIDE A
旅路の果て

NO NO BOY

ロマネスク

東京美人

シングル「名画座」のB面曲。


夜に蒼ざめて

34thシングル。アルバム『スタンダードに悲しくて』に収録されている楽曲のリミックス


SIDE B
泣かせて

33rdシングル。

リリースする前年に『第34回NHK紅白歌合戦』に出場し、同曲を披露した[7]

作詞と作曲を手がけた小椋佳が、1983年にリリースしたシングル「.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}花遊戯(はなあそび)」のB面曲としてセルフカバーしている。


名画座

35thシングル。

同年の『第35回NHK紅白歌合戦』に出場し同曲を披露した[8]

作曲を手がけた佐藤隆が、1985年にリリースしたシングル「カルメン」のB面曲としてセルフカバーしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef