名港西大橋
[Wikipedia|▼Menu]

名港西大橋

基本情報
日本
所在地愛知県名古屋市飛島村
交差物件名古屋港
路線名国道302号(伊勢湾岸道路)
管理者中日本高速道路
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度3分7.5秒 東経136度50分8.4秒 / 北緯35.052083度 東経136.835667度 / 35.052083; 136.835667座標: 北緯35度3分7.5秒 東経136度50分8.4秒 / 北緯35.052083度 東経136.835667度 / 35.052083; 136.835667
構造諸元
形式斜張橋[1]
材料[1]
全長758 m
高さ122 m[2]
最大支間長405 m[2]
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}愛知県の地図を表示名古屋市の地図を表示
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

名港西大橋(めいこうにしおおはし)は、伊勢湾岸自動車道伊勢湾岸道路の名港中央IC名古屋市港区金城ふ頭)から飛島IC海部郡飛島村木場)の間にある橋梁。名古屋港を横断する名港トリトン名港東大橋名港中央大橋、名港西大橋)のひとつである。

昭和59年度の土木学会田中賞作品部門を受賞した[3]
概要

橋長758 m、中央径間405 mの鋼斜張橋である。構造が他の2大橋と異なって上下線に分離しており、上り線(現在の豊田新東名方面)は有料道路名港西大橋として1985年(昭和60年)3月20日暫定2車線対面通行で供用された[4]。一方、下り線(現在の四日市新名神方面)は1993年7月に事業化され[5]、1998年3月30日から供用された[6]

日本道路公団(現・NEXCO中日本)の資料では、上り線を一期線、下り線を二期線と呼称していることから[1]、以下の解説もそれに倣う。なお、一期線は二期線および他2橋と比べ路肩が狭くなっているが、これは当路線が新東名・新名神と一体運用の東西幹線とされる以前の、道路規格第2種第1級[4](名二環と同規格)として計画されていた時代に設計施工されたためである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef