名栗村
[Wikipedia|▼Menu]

なぐりむら
名栗村
名栗湖
廃止日2005年1月1日
廃止理由編入合併
名栗村 → 飯能市
現在の自治体飯能市
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県埼玉県
入間郡
市町村コード11330-1
面積58.56 km2
総人口2,510人
(2005年1月1日)
隣接自治体飯能市秩父市横瀬町
青梅市奥多摩町
名栗村役場
所在地357-0111
埼玉県入間郡名栗村大字上名栗3125番地1
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度52分56秒 東経139度10分53秒 / 北緯35.88233度 東経139.18136度 / 35.88233; 139.18136座標: 北緯35度52分56秒 東経139度10分53秒 / 北緯35.88233度 東経139.18136度 / 35.88233; 139.18136
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

名栗村(なぐりむら)は、埼玉県の南西部に位置していた入間郡。当初は秩父郡所属であった [1]2005年1月1日飯能市に編入合併されたため廃止された。
地理
隣接していた自治体

埼玉県

飯能市

秩父市

秩父郡横瀬町


東京都

青梅市

西多摩郡奥多摩町


歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、秩父郡上名栗村・下名栗村が合併し、秩父郡名栗村が発足。

1921年大正10年)7月1日 - 秩父郡から入間郡へ移行。

2005年(平成17年)1月1日 - 飯能市に編入合併。

村長

平沼弥太郎(1931年 - )

地域
教育
中学校


名栗村立名栗中学校

小学校


名栗村立名栗小学校

交通
鉄道

村内に鉄道路線は存在しなかった。

かつて1927年に武甲鉄道が名栗村-飯能町間の鉄道敷設免許[2]を取得し、さらに1928年名栗村-秩父町間の鉄道敷設免許を取得した[3]武甲電気鉄道がその免許を譲受[4]したが実現することはなく1932年に失効となった[5]
バス

国際興業バス飯能営業所管轄)

飯能駅 - 東飯能駅 - 原市場 - 久林 - 川又 - (さわらびの湯) - 名栗車庫 - 名郷 - 湯の沢

飯能駅 - 東飯能駅 - 原市場 - 久林 - 川又 - (さわらびの湯) - 名栗車庫 - 名郷

飯能駅 - 東飯能駅 - 原市場 - 久林 - 川又 - (さわらびの湯) - 名栗車庫

名栗車庫 → 名郷 → 湯の沢


道路

県道

埼玉県道53号青梅秩父線

埼玉県道70号飯能下名栗線

埼玉県道73号秩父上名栗線

埼玉県道395号南川上名栗線


観光スポット等

名栗湖

名栗温泉

名栗川橋(土木学会選奨土木遺産

村営日帰り温泉 さわらびの湯

白雲山 鳥居観音

名栗げんきプラザ

脚注[脚注の使い方]^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月。
^ 「鉄道免許状下付」『官報』1927年6月20日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道免許状下付」『官報』1928年5月30日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道敷設権譲渡」『官報』1928年11月2日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道免許失効」『官報』1932年4月2日(国立国会図書館デジタルコレクション)

関連文献

「上名栗村」『
新編武蔵風土記稿』 巻ノ247秩父郡ノ3、内務省地理局、1884年6月。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef