名探偵登場
[Wikipedia|▼Menu]

名探偵登場
Murder by Death
監督ロバート・ムーア
(英語版)
脚本ニール・サイモン
製作レイ・スターク
音楽デイヴ・グルーシン
撮影デヴィッド・M・ウォルシュ
編集ジョン・F・バーネット
製作会社コロムビア映画
Rastar Feature
配給 コロムビア映画
コロムビア映画
公開 1976年6月23日
1976年9月23日
上映時間94分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
興行収入 $32,511,047[1]
次作名探偵再登場
テンプレートを表示

『名探偵登場』(めいたんていとうじょう、原題:Murder by Death)は、1976年公開のアメリカ合衆国ミステリ映画エルキュール・ポワロミス・マープルサム・スペードなどの有名な架空の名探偵らをパロディ化したコメディタッチのミステリであり、プロットとしては「そして誰もいなくなった」に代表されるクローズド・サークルの設定を用いている。
ストーリー

「今夜12時、この中の誰かが惨殺される。そして犯人もこの中の誰かだ。正解者には現金100万ドル」
ミステリーマニアの謎の大富豪トウェインは、
オカルトめいた仕掛けに満ちた自邸に世界中から有名な5人の探偵(とその助手)を招き、自らが仕掛けた殺人トリックの推理を競わせる。探偵たちは様々な仕掛けに驚かされながらも、晩餐の席で始まる事件を解決しようとするが、深夜12時、大富豪は予告通り謎の死を遂げた(死体は背中を12か所刺されており、これは「オリエント急行殺人事件」の借用である)。クローズド・サークルに参加しているのは全員が名探偵とその同伴者ということもあり、いずれも「迷推理」で次々と意外な真相を明らかにしていく。ところが、事件の真相を握っていたのは意外な人物だった。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

キャスト

役名俳優日本語吹替モデル
TBS
サム・ダイヤモンドピーター・フォーク小池朝雄ダシール・ハメット作の推理小説「マルタの鷹」の私立探偵サム・スペード
ジェシカ・マーブルズエルザ・ランチェスター高橋和枝アガサ・クリスティ作の推理小説に登場するミス・ジェーン・マープル
ディック・チャールストンデヴィッド・ニーヴン中村正ダシール・ハメット作の推理小説「影なき男」のチャールズ夫妻(ニック・チャールズ)
ドーラ・チャールストンマギー・スミス藤波京子ダシール・ハメット作の推理小説「影なき男」のチャールズ夫妻(ノラ・チャールズ)
シドニー・ワンピーター・セラーズ羽佐間道夫アール・デア・ビガーズ作の推理小説に登場する中国系ハワイ人刑事チャーリー・チャン
ミロ・ペリエジェームズ・ココ 滝口順平アガサ・クリスティ作の推理小説に登場する私立探偵エルキュール・ポワロ
ジェームズサー・ベンソンマムアレック・ギネス千葉耕市
ライオネル・トウェイントルーマン・カポーティ内海賢二鉄道模型会社「ライオネル・トレイン(Lionel Train)」のもじり
テス・スケフィントンアイリーン・ブレナン花形恵子
マルセルジェームズ・クロムウェル幹本雄之
ウィリー・ワンリチャード・ナリタ(英語版)千葉繁
ウィザースエステル・ウィンウッド鈴木れい子
イェッタナンシー・ウォーカー

演出佐藤敏夫
翻訳佐藤一公
効果遠藤堯雄/桜井俊哉
調整平野富夫
制作東北新社
解説荻昌弘
初回放送1981年12月21日
月曜ロードショー

結末が異なるバージョンについて

当初、制作されたバージョンでは、終盤になってシャーロック・ホームズジョン・H・ワトスンが現れる。ふたりは他の名探偵の推理を一笑に付して、真相を明らかにして去っていく。ホームズをキース・マコンネル、ワトソンをリチャード・ピールという俳優が演じていた[2]。しかし、オールスター・キャストの映画にあって、無名俳優が場面をさらうことにスターたちの反発を受け、再撮影が行われた。結果、名探偵たちの鼻を明かすのはカポーティの役割となることでスターたちを説き伏せた。ホームズとワトソン登場版はアメリカの一部の州のみで公開され、その他の地域では上記の再撮影版が上映された。日本公開版にもホームズとワトソンは登場していない[3]
書誌情報

『名探偵登場』ニール・サイモン著、小鷹信光訳、1976年・三笠書房

映画公開に合わせて刊行されたノベライズ。ニール・サイモン名義になっているが、実際に執筆したのはゴーテ警部シリーズの著者、H・R・F・キーティングであり、本編中にはゴーテ警部についてトウェインが三流のミステリだと扱き下ろす描写もある。

ストーリー展開は映画と同じだが、執事の名前は「ジェームズ・ベンスン」であり、「ジェームズ・サー(ご主人)・ベンスンマム(奥様)」と名乗ったのは、チャールストン夫妻をからかったジョークである、とされている。

映画の最後の最後に明かされる、「彼」の正体、どんでん返しがない。ラストは名探偵たちに「彼」が賞賛を送って終了する。

姉妹編『名探偵再登場』

1978年に公開された『名探偵再登場』(原題:The Cheap Detective)は、監督のロバート・ムーア(英語版)、脚本のニール・サイモン、出演者のピーター・フォークジェームズ・ココアイリーン・ブレナンジェームズ・クロムウェル等が共通しているものの、設定を引き継いでいない。本作がクローズド・サークルのミステリ作品をパロディ化したのに対して、『名探偵再登場』では『マルタの鷹』と『カサブランカ』を元にしたハードボイルド作品のパロディになっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef