名探偵明智小五郎シリーズ_怪人四十面相
[Wikipedia|▼Menu]

名探偵明智小五郎シリーズ
怪人四十面相
ジャンルテレビドラマ
原作
江戸川乱歩
企画西村俊一
脚本伊上勝
監督外山徹
出演者中田博久
梓英子
天津敏
関口守一
幸田宗丸
オープニング坂本博士
「冴えてる男」
時代設定1966年
製作
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1966年4月3日 - 6月26日
放送時間日曜日19:30-20:00
放送分30分
回数13
テンプレートを表示

『名探偵明智小五郎シリーズ 怪人四十面相』(めいたんていあけちこごろうシリーズ かいじんよんじゅうめんそう)は、1966年4月3日から6月26日にかけて日本テレビ系で放送された、宣弘社プロダクション制作のテレビドラマ[1][2]目次

1 概要

2 キャスト

3 スタッフ

4 主題歌

5 作品リスト

6 映像ソフト

7 脚注

8 参考文献

概要

江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズをテレビドラマ化した作品[1][2]。舞台を放送当時の現代(1966年)に置き換え、当時のスパイブームの影響によりスパイアクションやSFの要素が加味されている[1][2][3]。特に明智小五郎が乗る特殊秘密カーは『007』シリーズからの影響が強いものである[1]

企画段階では『宇宙怪人』という題名であったが、視聴者に馴染みやすい題名とする配慮から『怪人四十面相』に改められた[2]

主演は翌年に『キャプテンウルトラ』でも主演を務めた中田博久、ヒロインは後年『清水次郎長』でブレイクする梓英子が務めた[1][3]

企画の西村俊一、脚本の伊上勝、レギュラー出演の天津敏牧冬吉など宣弘社プロダクション制作の『隠密剣士』と同様の布陣であるが、同作品の監督であった船床定男は別作品へ参加していたため、本作品では外山徹が監督を務めた[2]
キャスト

明智小五郎 - 中田博久

高月早苗 - 梓英子

怪人四十面相 - 天津敏

小林少年 - 関口守一

東刑事 - 幸田宗丸

豊臣大八 - 牧冬吉

スタッフ

企画 -
西村俊一

原作 - 江戸川乱歩

脚本 - 伊上勝

監督 - 外山徹

音楽 - 平山正夫

製作 - 宣弘社プロダクション日本テレビ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef