名探偵マーニー
[Wikipedia|▼Menu]

名探偵マーニー
ジャンル
推理漫画
漫画
作者木々津克久
出版社秋田書店
掲載誌週刊少年チャンピオン
レーベル少年チャンピオン・コミックス
発表号2012年38号 - 2014年36+37合併号
巻数全11巻
話数全99話
テンプレート - ノート

『名探偵マーニー』(めいたんていマーニー)は、木々津克久による日本漫画作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店2012年38号より2014年36+37合併号まで連載していた。

ぼさぼさ頭の女子高生探偵「マーニー」による推理ドラマを描く。話の焦点はマーニーの謎解きや活躍ではなく、依頼そのものや渦中の人物の方に当たっており、その中で話の中心となる謎をマーニーが暴くが、その先の解決は成り行きに任されることが多い。すなわち「女子高生探偵」という狂言回しにより、不可思議な人間模様が描かれる、という構成になっている。また、多くの探偵もの漫画とは異なり1話完結方式が徹底しており、「メカニック事件」に関するストーリーを除き必ず1話で事件を解決している。ライターの一ノ瀬謹和はミステリの要素よりも、マーニーの依頼者たちが織りなす不思議な人間模様を見どころと推している[1]

コミックス第1巻発売時には、記念として「名探偵マーニー」オリジナルTシャツが「CHAMPION THE WEB」にて期間限定予約販売された[2]

コミックス描き下しのおまけ漫画ではテレビドラマ(あるいは映画)としての「名探偵マーニー」を撮影していると見做しての撮影舞台裏やNGシーンが描かれていることもある。
あらすじ

探偵業を営む父を持つ女子高生、マーニー。彼女は自らも友人・知人の依頼を受け、探偵活動を行っていた。その前に次々と現れる奇怪な事件と依頼人。持前の集中力と推理力でそれらを解決していくが、幼少の頃マーニーにトラウマを植え付けた犯罪者「メカニック」の影がちらつき始める。かつての悪夢と決別すべくマーニーは対決を決意、これに立ち向かう。
登場人物
マーニー (Marnie)
ぼさぼさ頭
[3]の女子高生探偵。本名は「真音(まりおん)」だが苗字は不明。星座は山羊座[4]。父親のロイド(後述)や教師からも真音ではなくマーニーと呼ばれている。ロイドの探偵業を手伝いながら、自身も周囲の人間から依頼を受けて活動している。謎解きをしているときは、周囲の呼びかけに反応しないほど集中する「思考世界(シンキングワールド)」に没入する[5]。主な捜査方法は、まずネットでコミュニティや周辺人物などから聞き込み、あるいはアンケートなどの体裁を取って情報を集めてから、直接の聞き込みや調査で必ず裏をとるというもの。スマートフォンのような携帯端末も愛用しており、情報収集や、まとめた情報のメモやまとめ、更にカメラ機能などを使いこなし、いわゆる「七つ道具」的な使い方をしている。推理能力や分析能力は高いが学業には反映されず、しかも探偵業が忙しいあまり授業に集中していない描写も多く、学校の成績はかなり微妙。また、身だしなみやファッションも微妙で気を使っていないがその容姿は整っており、男子からの評価は意外に高い。依頼を受ける際、敬礼しながら「マーニーにおまかせを」で決める。調査費用は、日当5000円、成功報酬として日当3倍額、必要経費別。成功報酬に関しては連載序盤のみで以降は省略されていた。
ロイド
マーニーの父親。本名不明。マーニーからは「パパ」と呼ばれている。老朽化した峠茶屋を格安で譲ってもらい、DIY的に改築した自宅兼探偵事務所「ロイド・インベスティゲーション」を経営している。ネットでは「良識ある」探偵と評判は良いが裕福ではない模様。かつては刑事であったがメカニック(後述)が引き起こした事件にマーニーが巻き込まれたことが遠因となって辞職している。また仕事優先で家庭を顧みないロイドの態度と事件による世間からの非難のため、妻(マーニーの母親)と別居することになったが離婚はしていない。
学校関連

学校名は不明。登場したことのある生徒が別の話では学内のシーンでモブキャラクターとして再登場していることも多い。また名前のみ他の生徒の口から挙げられることもある。

いわゆるスクールカーストの描写があり、学内では以下の4つの派閥グループが一般生徒の上で幅を利かせている。派閥間での交流は希薄であるが、対立もしていない(対立云々以前に他派閥との接触自体がほとんどない)。複数のグループに所属する生徒もいる。
セレブ
いわゆる上流階級の子弟グループ。生徒会長の白鳥などが属する。
アイアン
体育会系のグループ。陸上部の那智がトップに挙げられる。
フラワー
学校生活を楽しもうとするグループ。「リア充」にフラワーのルビが振られていることもある。立花薫流を中心とした美男美女の集まり。
スティンガー
旧クラブハウスを根城にするいわゆる不良グループ。なお、トップ(ナンバー1)は長期入院中。
その他の少数グループ

カーディガンズ
ラクロス部はチームスタイルとして似たようなカーディガンを着用しているため、「カーディガンズ」と呼称されている。
オタク
特に「フラワー」に属する生徒からは、オタクグループに所属することは低い評価を受ける傾向が強い。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef