名古屋立てこもり放火事件
[Wikipedia|▼Menu]

名古屋立てこもり放火事件
事件があった名古屋大曽根第一生命ビル(2014年1月)
場所 日本愛知県名古屋市東区東大曽根町本通(事件当時の住所)
第一生命大曽根駅前ビル4階[1]
(現住所:愛知県名古屋市東区矢田一丁目3番33号)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度11分33秒 東経136度56分16.3秒 / 北緯35.19250度 東経136.937861度 / 35.19250; 136.937861座標: 北緯35度11分33秒 東経136度56分16.3秒 / 北緯35.19250度 東経136.937861度 / 35.19250; 136.937861
日付2003年平成15年)9月16日
10時ごろ(加害者が現場ビルに侵入)[2] – 13時10分ごろ(出火)[2] (UTC+9)
概要運送会社「軽急便」の賃金不払いに抗議した同社契約運転手の男が同社の本社・名古屋支店ビルに侵入して立てこもり、ガソリンを撒いて放火した[3]。その爆発によりビル内にいた3人(被疑者と人質の支店長・警察官)が死亡、ビル内外の41人が負傷した[3]
攻撃側人数1人
死亡者被疑者(当時52歳)・愛知県警察機動捜査隊隊員(当時31歳、巡査長、二階級特進により警部補)・支店長(当時41歳)の計3人[1]
負傷者警察官3名(重傷)[1]
警察官・消防隊員・報道陣・通行人ら38名(軽傷)[1]
動機軽急便の給与未払いに対する報復[3]
対処名古屋地検が加害者を被疑者死亡のまま書類送検[3]
管轄愛知県警察捜査一課東警察署[3]
名古屋市消防局[2]
名古屋地方検察庁
テンプレートを表示

名古屋立てこもり放火事件(なごやたてこもりほうかじけん)は、2003年平成15年)9月16日愛知県名古屋市東区東大曽根町本通(町名は事件当時)で発生し3人が死亡・41人が負傷した[1][2]殺人現住建造物等放火強盗人質強要銃刀法違反などの事件[3]

「平成最悪の立てこもり事件」として取り上げられることもある[4]
概要

2003年9月16日午前10時ごろ[2]、運送会社「軽急便」の賃金不払いに抗議した社員の男(当時52歳)が愛知県名古屋市東区東大曽根町本通(2004年の町名変更により、同区矢田一丁目)の大曽根駅前に位置する「第一生命大曽根駅前ビル」4階にある軽急便名古屋支店名古屋営業事務所センター(当時女性社員22人・支店長と男性社員8人の31人在室)に出刃包丁・ポリ容器を持って侵入した[2]。男は男性社員と揉み合いになり軽傷を負わせた後、女性社員22人と負傷した男性社員1人を解放した一方で店内にガソリンを撒き、支店長(当時41歳)以下男性社員8人を人質に取って支店内に立てこもった[2]

その上で男は支店長以外の社員7人を解放した一方で13時ごろまでに残るポリタンクを倒して中身を撒き散らし、支店長に命じて軽急便本社(名古屋市中区)に電話をかけさせ「7月から9月分までの現金25万円を指定した銀行口座に振り込め」と電話させ、12時10分ごろに要求金額通りの現金を振り込ませた[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef