名古屋市立城山中学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

ウィキペディアは出典のある情報「のみ」を提供しています。情報源がないものは匿名編集者が個人的・勝手な憶測を記載していると見なされ、即座に本文から除去されます

名古屋市立城山中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度9分43.196秒 東経136度57分33.077秒 / 北緯35.16199889度 東経136.95918806度 / 35.16199889; 136.95918806座標: 北緯35度9分43.196秒 東経136度57分33.077秒 / 北緯35.16199889度 東経136.95918806度 / 35.16199889; 136.95918806
国公私立の別公立学校
設置者名古屋市
設立年月日1947年[1]
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードC123210000010
中学校コード230008[2]
所在地464-0825
愛知県名古屋市千種区西崎町1丁目42番地
外部リンク名古屋市立城山中学校 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立城山中学校(なごやしりつ しろやまちゅうがっこう)は、愛知県名古屋市千種区西崎町にある公立中学校である。

1947年(昭和22年)の学区制により、千種区東部に城山中学校が創立された。一時期は生徒数が4200名を超えるマンモス校となり、その後、千種台中学校東星中学校への分離独立を経て現在に至っている[3]

城山中学校区は、尾張丘陵のうち東山丘陵と呼ばれる地帯の東端に位置し、 東山動植物園平和公園など緑豊かな自然に囲まれた学区である。織田氏の居城であった末森城跡には城山八幡宮があり、校名もこの末森城に由来している[4]
歴史
沿革

1947年昭和22年) - 田代小学校の8教室を借用し、名古屋市立城山中学校として創立[1]

1949年(昭和24年) - 現在地において、新校舎が完成[1]

1956年(昭和31年) - 分校(現千種台中学校)が竣工する[1]

1961年(昭和36年) - 生徒数が4300人となり、当時日本一のマンモス校となる[1]

1962年(昭和37年) - 分校が千種台中学校として分離独立する[1]

1964年(昭和39年) - 体育館兼講堂が竣工する[1]

1983年(昭和58年) - 体力づくり優良校として愛知県より表彰される[1]

1991年平成3年) - 東星中学校が分離独立する[1]

1993年(平成5年) - 視聴覚室教育相学校教育部門で文部大臣賞を受賞する[1]

1997年(平成9年) - 創立50周年記念碑が建立される[1]

2003年(平成15年) - 校舎のバリアフリー化工事を行う[1]

2005年(平成17年) - 制服をブレザーに変更した[1]

2009年(平成21年) - 防災備蓄倉庫を設置した[1]

2013年(平成25年) - 学校保健活動奨励賞を受賞する[1]

2022年(令和4年)度 - 体育館にエアコンが整備される[5] [6]

生徒数の変遷

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、生徒数の変遷は以下の通りである[7]。1947年(昭和22年)465人
1957年(昭和32年)3,088人
1967年(昭和42年)1,713人
1977年(昭和52年)1,719人
1987年(昭和62年)1,703人
1997年(平成9年)640人
2007年(平成19年)466人
2017年(平成29年)522人

歴代校長

初代:後藤祝二
[1]

第2代:高橋時三[1]

第3代:芥子川律治[1]

第4代:中野霊智[1]

第5代:岡田良春[1]

第6代:櫻井敬一[1]

第7代:武藤正則[1]

第8代:見田実[1]

第9代:山本嘉之[1]

第10代:片桐邦朗[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef