名古屋市役所
[Wikipedia|▼Menu]

名古屋市役所

情報
用途名古屋市行政の中枢施設
設計者平林金吾、名古屋市建築課
施工大倉土木
建築主名古屋市
事業主体名古屋市
管理運営名古屋市
構造形式鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積20,757.32 m²
建築面積4,496.49 m²
延床面積24,404.30 m²
階数地上5階、地下1階
着工昭和6年(1931年)11月8日
竣工昭和8年(1933年)9月6日
所在地460-8508
愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度10分53.21秒 東経136度54分22.92秒 / 北緯35.1814472度 東経136.9063667度 / 35.1814472; 136.9063667座標: 北緯35度10分53.21秒 東経136度54分22.92秒 / 北緯35.1814472度 東経136.9063667度 / 35.1814472; 136.9063667
テンプレートを表示

名古屋市役所(なごやしやくしょ)は、地方公共団体である愛知県名古屋市の執行機関としての事務を行う施設役所)である。中区の北部に位置する。

1933年昭和8年)に竣工。これは政令指定都市の中では1927年(昭和2年)竣工の京都市役所に次いで2番目に歴史の長いものとなっている。

名古屋市役所は、本庁舎、東庁舎、西庁舎から成り、本庁舎の裏手に東庁舎、大津通をはさんで向かいに西庁舎が建てられている。

本庁舎は昭和天皇即位の記念事業として建設されたもので、公募によって選ばれた平林金吾の設計を基にした、近代的なビルに和風の瓦屋根を載せた「日本趣味を基調とした近世式」の意匠が特徴的である。

第二次世界大戦中には空襲の標的になるのを避けるため、屋根や外壁の一部にコールタールが塗られていたとされ、隣接する愛知県庁舎も同様だったとみられる[1]

本庁舎は2014年平成26年)12月10日に「名古屋市庁舎 1棟」として国の重要文化財に指定された[2]ほか、名古屋市都市景観条例に基づく都市景観重要建築物ともなっている[3]テレビドラマ映画などでロケ地として外観、貴賓室、正庁などが使用されることもある[4](後述)。
本庁舎名古屋市役所頂部詳細正面入口名古屋市役所本庁舎と愛知県庁舎
所在地

愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

庁舎

階概要
5F市民経済局(総務課、企画経理課、区政課、地域振興課、地域安全推進課、住民課、人権施策推進室、産業労働課、次世代産業振興課、消費流通課)、観光文化交流局(総務課、ナゴヤ魅力向上室、文化振興室、歴史まちづくり推進室)、環境局(公害保健課)、教育委員会事務局(文化財保護室)
4F市長室(国際交流課)、総務局(企画課、大都市・広域行政推進室、統計課、企画調整室、交通政策室、男女平等参画推進室)、財政局(主税課、市民税課、固定資産税課、収納対策課)、環境局(減量推進室、資源化推進室、作業課、廃棄物指導課、施設課、工場課)
3F市長室(秘書課、広報課)、総務局(総務課、行政経営室、大学調整室、区役所改革推進室、外郭団体改革推進室、人事課、人材開発室、監察室、給与課、安全衛生課)、財政局(財政課、資金課、管財課)、議場、市会傍聴席、本3A会議室
2F健康福祉局(総務課、職員課、介護保険課、介護福祉課、高齢福祉課、保健医療課、健康増進課)、子ども青少年局(総務課、子ども未来課、保育企画室、保育運営課、子育て支援課)
1F総務局(法制課)、市民経済局(人権施策推進室)、健康福祉局(監査室、障害企画課、障害者支援課、保護課、保険年金課、医療福祉課、環境薬務課、食品衛生課)、子ども青少年局(子ども福祉課)、消防局(総務課、職員課、施設課、予防課、指導課、消防課、救急対策室)、本1A会議室、本1B会議室


3F 市長執務室


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef