名古屋市営地下鉄
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "名古屋市営地下鉄" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年8月)

名古屋市営地下鉄
高速電車の章標(1979年制定
基本情報
日本
所在地愛知県名古屋市日進市
種類地下鉄
開業1957年11月15日
運営者名古屋市交通局
公式サイト名古屋市交通局公式ウェブサイト
詳細情報
総延長距離93.3 km
路線数6路線
駅数87駅
軌間1,435 mm(東山線・名城線・名港線)
1,067 mm(鶴舞線・桜通線・上飯田線)
電化方式直流 600 V 第三軌条方式(東山線・名城線・名港線)
直流 1,500 V 架空電車線方式(鶴舞線・桜通線・上飯田線)
最高速度65 km/h(東山線・名城線・名港線)
75 km/h(鶴舞線・桜通線・上飯田線)
路線図

テンプレートを表示
東山線一社駅付近(地上区間)

名古屋市営地下鉄(なごやしえいちかてつ)は、名古屋市交通局が運営する地下鉄である。

現在は6路線が営業中で、守山区を除く名古屋市15区と日進市に路線がある[注釈 1]営業キロ数は93.3km、駅数は87駅(以上2011年3月27日現在)。車両数は782両(2017年9月現在)[PR 1]。一日あたりの乗車人員は約134万人(2018年度現在)。なお、名古屋市の例規上の正式名は、名古屋市高速度鉄道である。
路線
営業路線

線路幅は全6路線中3路線が標準軌・第三軌条方式で、残る3路線が狭軌・架空電車線方式である。また鶴舞線上飯田線の2路線は、下記の通り名古屋鉄道(名鉄)と相互直通運転を行っている。

また、名古屋市営地下鉄の駅や車内に掲示されている路線図には、名古屋市営地下鉄の路線以外に、直通先の名鉄線ゆとりーとライン(高架区間)あおなみ線リニモも掲載されていたが、現在は省略されている。

色記号路線名愛称区間キロ程駅数色名軌間電化方式
1号線東山線高畑駅 (H-01) - 藤が丘駅 (H-22)20.6 km22 駅黄1,435 mm
(標準軌)直流600 V
第三軌条方式
4号線名城線大曽根駅 (M-12) - 八事駅 (M-20) - 金山駅 (M-01)
(2号線とともに相互直通運転)26.4 km28 駅紫
2号線金山駅 (M-01) - 栄駅 (M-05) - 大曽根駅 (M-12)
(4号線とともに相互直通運転)
名港線金山駅 (E-01) - 名古屋港駅 (E-07)6.0 km7 駅紫 + 白


3号線鶴舞線上小田井駅 (T-01) - 赤池駅 (T-20)20.4 km20 駅青1,067 mm
(狭軌)直流1,500 V
架空電車線方式
6号線桜通線太閤通駅 (S-01) - 徳重駅 (S-21)19.1 km21 駅赤
上飯田線上飯田駅 (K-01) - 平安通駅 (K-02)0.8 km2 駅桃


たとえば「東山線」と呼ばれる路線は例規上「名古屋市高速度鉄道第1号線」と称し、1969年の愛称決定までは「地下鉄1号線」あるいは通称の東西線と呼ばれた。都市交通審議会でも「○号線」として計画され、愛称決定まではその名称が用いられた。1972年の都市交通審議会答申第14号において1号線から9号線まで存在していたが、1992年運輸政策審議会答申第12号で路線網が見直された際、新たな経路で計画された路線は数字ではなく愛称と同様に地名などを冠した。この時に計画された上飯田線はそのままの名称で開業した。

ラインカラーは1977年3月の鶴舞線開業に合わせて定められたものである[1]

色の選別は、桜通線開業以降、案内時に伝えやすいよう、似た色や複雑な色を避け、鶴舞線の「青」や桜通線の「赤」と単純な色名で表現できる色が選別されており、今後の新規路線を想定した予備として緑や橙は未使用のまま用意されている。

2号線と4号線から形成される名城線は環状になっており、1つの路線として運転が行われている。

名城線と名港線は始発・終電時間帯を除き直通運転が行われている。

鶴舞線は、上小田井駅より犬山線犬山駅まで、赤池駅より豊田線を経て三河線豊田市駅まで名鉄と相互直通運転を行っている。

上飯田線は、上飯田駅より小牧線犬山駅まで名鉄と相互直通運転を行っている。上飯田線は第三セクター会社上飯田連絡線株式会社が第三種鉄道事業者として施設を保有しており、交通局が第二種鉄道事業者として施設を同社から借り受け運営している。ただし、列車の運行は同線に乗り入れる小牧線を運営する名鉄に委託している。

計画上の路線「名古屋圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について」も参照

1992年(平成4年)の運輸政策審議会答申第12号で示されて以降、新たな整備計画は出されておらず、今後の安全対策や資金不足、費用対効果が薄いなどの理由により、2019年(平成31年)3月時点では新線建設は行わないとしている[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef