名古屋シティエフエム
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社名古屋シティエフエム
NAGOYA City FM INC.
愛称SHANANA! FM
コールサインJOZZ6AI-FM
周波数/送信出力76.1 MHz/20 W
本社・所在地〒453-8761愛知県名古屋市名古屋市中村区千成通5-17
設立日1998年3月
開局日1998年4月23日
廃局日2008年6月13日
演奏所所在地と同じ
中継局なし
放送区域名古屋中村区、大治町、甚目寺町の一部

株式会社名古屋シティエフエム(なごやシティエフエム)は、愛知県名古屋市中村区海部郡大治町甚目寺町(現・あま市)の各一部地域を放送区域とする超短波放送(FM放送)をしていた一般放送事業者(現・民間特定地上基幹放送事業者)である。SHANANA! FM(シャナナエフエム)の愛称でコミュニティ放送をしていた。
概要

1998年(平成10年)開局。放送エリアは名古屋市とその周辺市町村[1]

2005年(平成17年)頃に事務所は中村区内で、スタジオは名古屋市中区へそれぞれ移転した。LRホールディングス(現・流行発信ホールディングス)の系列会社で、よく同社の雑誌CheekのCMが流れていた。ニュースは、はじめこの地方では珍しく朝日新聞からの供給であったが、のちに読売新聞に移行した。

2008年(平成20年)6月13日廃局。なお、東区において同年8月20日より同じ周波数を使って開局するMID-FM(ミッドエフエム)に50%出資した上で再出発を果たしている。
番組

生活番組を中心に世代をしぼり込んだ構成をしていた。

月曜?木曜の番組表[2]

金曜?日曜の番組表[3]

沿革

1998年(平成10年)

3月 株式会社名古屋シティエフエム設立

3月30日 放送局(現特定地上基幹放送局)の予備免許を取得。

4月17日 放送局の免許を取得。

4月23日 開局。

2008年(平成20年)

5月13日 6月13日をもって廃止すると届出

6月13日 廃局(放送期間 - 3,705日間)

8月20日 MID-FM開局

廃局の理由

開局当初に比べ、名古屋駅周辺に多くの超高層ビルディングが建築されたことで電波の到達範囲が狭まり聴取者減が見込まれること[4]や、広告出稿が減少し収入減が響いたこと[5]を理由としている。
脚注^ カンパニープロフィール SHANANA! FM(Internet Archiveのアーカイブ:2007年8月8日収集)
^ タイムテーブル SHANANA!FM(同上:2007年8月8日収集)
^ タイムテーブル SHANANA!FM(同上:2004年12月12日収集)
^ SHANANA!FMから廃局に関するお知らせ SHANANA!FM(同上:2008年6月8日収集)
^ LRホールディングス、放送事業をテコ入れ?名古屋シティFM解散、新会社設立 日経ネット中部版(2008年5月24日)

関連項目

かつて日本に存在した放送局

MID-FM

浜松エフエム放送※同じ周波数

青木さやか※温泉こんにゃくアクロバットショー時代の番組「温泉こんにゃくアクロバットRADIO」(水曜日)

外部リンク

SHANANA! FM
(Internet Archiveのアーカイブ:2008年2月13日収集)

コミュニティ放送局の予備免許 東海電気通信監理局 報道資料 平成10年3月30日(同上:1998年12月16日収集)

名古屋市内のコミュニティ放送局の廃止 東海総合通信局 報道資料 平成20年5月23日(国立国会図書館のアーカイブ:2009年1月13日収集)










東海地方愛知県岐阜県三重県)のラジオ放送局
NHKNHKラジオ

名古屋 / 岐阜 /

AMラジオ局

CBCラジオ

SF東海ラジオ

GBS岐阜放送

FMラジオ局

FM AICHI

ZIP-FM

FM GIFU

レディオキューブ FM三重

コミュニティFM

愛知県

やしの実FM

FM EGAO

RADIO LOVEAT

Pitch FM

RADIO SAN-Q

United North

メディアスFM

MID-FM

i-wave 76.5 FM

エフエムななみ

岐阜県

Hits FM

FM PiPi

FMわっち

FMらら

三重県

CTY-FM

ads.FM

Suzuka Voice FM

FMいなべ

廃止局

SHANANA! FM

Transamerica

FMでんでん


関連項目

ラジオNIKKEI全国放送

ラジオ東海

近畿東海放送

RADIO-i

Radio NEO

RADIO ON THE GO!?ラジオといっしょに出かけよう?

なごらじ

Heart FM

AMラジオ局・FMラジオ局の欄の網掛の凡例
■…JRN系、■…NRN系、■…JFN系、■…JFL系、■…MegaNet系、■…独立ラジオ局


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef