名古屋オーシャンズ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年2月)

名古屋オーシャンズ
原語表記名古屋オーシャンズ[1]
呼称名古屋オーシャンズ[1]
クラブカラー     オーシャンレッド
創設年2006年
所属リーグ日本フットサルリーグ
所属ディビジョンディビジョン1(1部)
ホームタウン愛知県名古屋市[1]
ホームスタジアム武田テバオーシャンアリーナ
収容人数2,569
運営法人名古屋オーシャンズ株式会社[1]
代表者櫻井嘉人
監督 フアン・フランシスコ・フエンテス・サモラ
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

名古屋オーシャンズ(なごやオーシャンズ、英語: Nagoya Oceans)は、日本愛知県名古屋市をホームタウンとする[1]日本フットサルリーグ(Fリーグ)に加盟するフットサルクラブである。旧名称は大洋薬品/BANFF(たいようやくひんバンフ)。ホームアリーナは名古屋市港区武田テバオーシャンアリーナ目次

1 概要

2 歴史

2.1 Fリーグ開幕以前

2.2 眞境名オスカー監督時代(2006年-2007年)

2.3 館山マリオ監督時代(2007年-2008年)

2.4 アジウ監督時代(2008年-2013年)

2.5 アコスタ監督時代(2013年-2016年)

2.6 ペドロ・コスタ監督時代(2016年-)

2.7 フエンテス監督時代(2019年-)


3 タイトル

4 Fリーグ チーム成績

5 歴代監督

6 所属選手

6.1 2019-20シーズン所属選手

6.2 歴代所属選手


7 ユニフォーム

8 スポンサー

9 脚注

10 外部リンク

概要

武田テバオーシャンアリーナ名古屋港の近くにあることから、チーム名称には「海を越え世界へはばたいて行きたい」という意味が込められている。

獲得した主要国際・全国タイトルは、全国最多の計31回(AFCフットサルクラブ選手権4回・Fリーグ12回・Fリーグ オーシャンカップ8回・全日本フットサル選手権大会6回・FUTSAL地域チャンピオンズリーグ1回)である。

サテライトチームとして名古屋オーシャンズサテライトがある。漫画家高橋陽一はオーシャンズ応援イラストを公式サイトなどに提供している。名誉サポーターとして愛知県知事の大村秀章名古屋市長河村たかしがいる。応援番組として東海テレビオーシャンズTVが放送されていたが、2013年9月に終了した。
歴史
Fリーグ開幕以前

2006年に大洋薬品フットサルクラブ株式会社が設立された。オフィシャルスポンサーとして大洋薬品(現・武田テバファーマ)、クラブスポンサーとしてバンフスポーツを迎え、2006年5月に日本初のプロフットサルクラブとして大洋薬品/BANFFを結成。眞境名オスカーが監督に就任した。2006年は8,000万円の年間予算全額を大洋薬品が出資している。2006年4月には全国リーグのFリーグ設立が決定されており、2006年10月26日にはメインアリーナである大洋薬品オーシャンアリーナの建設を発表。2007年1月にはクラブ設立後初の第12回全日本フットサル選手権大会で優勝し、2月には2006年度の東海フットサルリーグで優勝し、3月にはFUTSAL地域チャンピオンズリーグで優勝してシーズン3冠を達成。2007年4月にはFリーグ規定に則って地域名を冠した名古屋オーシャンズに名称変更し、Fリーグの開幕を迎えた。
眞境名オスカー監督時代(2006年-2007年)

2006年、クラブ初代監督として眞境名オスカー監督が就任。クラブ発足年の目標として掲げていた国内三冠(東海リーグ、全日本フットサル選手権大会、地域チャンピオンズリーグ)を達成した。2007年9月Fリーグが開幕するも、第2節ホーム開幕戦を最後に突然の監督解任となった。
館山マリオ監督時代(2007年-2008年)

2007年10月に館山マリオが監督に就任。2007年9月にはFリーグが開幕したが、開幕時点でオーシャンアリーナは未完成であったため、パークアリーナ小牧でホームゲームを開催した。2008年2月にはFリーグ2007で優勝した。森岡薫が最優秀選手賞を獲得したほか、森岡薫とボラがベストファイブに選出された。2008年3月に開催された第13回全日本フットサル選手権大会では準優勝だった。
アジウ監督時代(2008年-2013年)

2008年4月にはポルトガル人のジョゼ・アジウ・アマランテが監督に就任。5月2日にはメインアリーナとなる大洋薬品オーシャンアリーナが完成し、その落成記念大会となった6月の大洋薬品オーシャンアリーナカップ2008では準優勝した。2008-09シーズンのFリーグでは2連覇を達成し、北原亘が最優秀選手賞とベストファイブに選出された。2009年3月に開催された第14回全日本選手権では準優勝だった。

2009年8月のオーシャンアリーナカップ2009では準優勝だったが、2009-10シーズンのFリーグでは3連覇を達成した。2010年3月にイランイスファハンで初開催されたAFCフットサルクラブ選手権には日本代表として出場し、3位となった。

2010年7月にはFリーグ 大洋薬品オーシャンアリーナカップ2010で優勝した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef