名医のTHE太鼓判!
[Wikipedia|▼Menu]

名医のTHE太鼓判!
Great Doctor THE TAIKOBAN
ジャンル
医療番組 / バラエティ番組
構成浜田悠
ほか
ディレクター後述
演出千葉隆弥(総合演出)
司会者アンジャッシュ
渡部建児嶋一哉
山瀬まみ
出演者FUJIWARA
藤本敏史原西孝幸
声の出演カミナリ
(石田たくみ・竹内まなぶ)
ナレーター真地勇志
服部潤
浜田治貴
永田亮子
製作
プロデューサー齋藤智札、高橋秀明、塩川太郎、川島典子、山木忠従、植原孝頼、松井徹、渡邉奈津子、河村健一郎
製作TBSテレビ
ダイナマイトレボリューションカンパニー

放送
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2017年10月9日 - 2020年3月2日
放送時間月曜日 19:00 - 20:00
放送分60分
回数73回
番組公式サイト

今夜解決!噂の健康術 名医のTHE太鼓判!(パイロット版 第1回 - 第4回)
放送期間2016年9月26日11月14日2017年2月20日5月22日
放送時間月曜日 19:00 - 20:54
放送分114分

パイロット版 第5回[注 1]
放送期間2017年7月24日
放送時間月曜日 19:00 - 20:05
放送分65分
特記事項:
初回は2時間SP(19:00 - 20:54)。
最終回は19:00 - 22:00の3時間SP(『JNNフラッシュニュース』内包)。
テンプレートを表示

『名医のTHE太鼓判!』(めいいのザ・たいこばん)は、TBS系列2017年10月9日から2020年3月2日まで放送されていた医療バラエティ番組である。全73回。放送時間は月曜19:00 - 20:00(JST)。
概要

世間にあふれる健康法や日常の健康問題にまつわる疑問を集めて紹介し、それらをスタジオに出演する名医たちが、「太鼓判」もしくは「ダメ」の2つの解答で判定する(パイロット版では『中鼓判』という解答があった)番組[1]

過去に5回『今夜解決!噂の健康術 名医のTHE太鼓判!』(こんやかいけつ!うわさのけんこうじゅつ - )という番組のタイトルでパイロット版で放送された。

2018年9月3日第37回放送分から内容、タイトルロゴ、スタジオが2代目のものに変更された。

2018年10月22日第40回放送分から画面の右下にうるまでるびの2匹のウサギのキャラクターの「ジョジョうさぎ」(白ジョジョ(声:石田たくみ)・黒ジョジョ(声:竹内まなぶ)※2人ともカミナリ)が「出張!名医の太鼓判」のコーナーに随時現れて、健康方法の解説やつっこみを入れたりしている。※「出張!名医の太鼓判」(コーナー)については後述。

開始当初から2019年4月1日第56回放送分まで、放送休止が少なかったが、同年4月8日第57回放送分以降、20時台の『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議』、21時台の『メイドインジャパン!』の2時間もしくは3時間スペシャルや特番で放送休止になることが多くなった。

週刊文春』2020年1月16日号に当番組が2020年3月をもって終了すると報じられ、同年3月2日の3時間スペシャルをもって放送終了した[2][注 2]。先述の通り、放送休止の増加のため、2年半の放送ながら、回数は1年5ヶ月分の「73回」だった。同年7月6日より有田哲平司会の『有田プレビュールーム』が開始した[3]
主なコーナー (2018年9月から)

出張!名医の太鼓判

全国に出向いた名医(放送回によっては芸能人1人?2人が同行することがある。)がその土地に伝わる健康術や健康法について探り、その街に暮らす一般の方々の健康の悩みを解決をする。

児嶋キッチン

番組内のテーマで取り上げている病気を防ぐことができる栄養価も満点でさらに簡単なレシピを児嶋が紹介するコーナー。
出演者
MC


アンジャッシュ渡部建児嶋一哉

山瀬まみ - レギュラー番組開始から第4回までは、足を骨折したため、アンジャッシュの2人のみでの司会だった。第5回(2017年11月6日放送分)から復帰。

レギュラー出演者


FUJIWARA藤本敏史原西孝幸[注 3]

高畑百合子 - TBSアナウンサー。山瀬の代役で進行アシスタントとして急遽収録に参加。山瀬の復帰後も2018年3月まで出演を続けていた。

医師


大竹真一郎 - 消化器内科


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef