同志社大学大学院文学研究科
[Wikipedia|▼Menu]

同志社大学大学院文学研究科(どうししゃだいがくだいがくいんぶんがくけんきゅうか、Graduate Schools of Letters)は、同志社大学大学院に設置されている大学院研究科
沿革

学制改編に伴う新制大学院の設置とともに1950年に開設。哲学専攻、英文学専攻、社会福祉学専攻の3専攻の修士課程が開設され、1953年に博士課程哲学及び哲学史専攻が開設される。1955年には文学研究科に博士課程に英文学専攻、文化史学専攻を増設[1]

1961年には修士課程に心理学専攻を、1962年には修士課程に国文学専攻を増設。1964年には博士課程に心理学専攻、1986年には社会福祉学専攻博士課程(後期)と国文学専攻博士課程(後期)を増設し、社会福祉学専攻修士課程を博士課程(前期)、国文学専攻修士課程を博士課程(前期)と改制。1988年には美学および芸術学専攻修士課程を増設。1993年 4月 文学研究科に教育学専攻修士課程、社会学専攻修士課程を増設[1]

1996年には美学および芸術学専攻博士課程(後期)を増設し、美学および芸術学専攻修士課程を博士課程(前期)と改制。1997年には社会学専攻博士課程(後期)を増設し、社会学専攻修士課程は博士課程(前期)と改制。 1998年には新聞学専攻博士課程(後期)を増設し、新聞学専攻修士課程を博士前期(前期)と改制。2001年には教育学専攻博士課程(後期)を増設し、教育学専攻修士課程を博士課程(前期)と改制。2003年には産業関係学専攻修士課程を増設[1]

2005年度に文学研究科と社会学研究科に分割される[2]。文学研究科には哲学専攻、文化史学専攻、心理学専攻、国文学専攻、美学芸術学専攻と、英文学専攻を名称変更した英文学・英語学専攻に、社会学研究科には社会福祉学専攻、教育学専攻、社会学専攻と、新聞学専攻を名称変更したメディア学専攻、産業関係学専攻(博士課程(後期)も新規増設)に改組・再編する[1]
組織

文学研究科には現在、哲学、英文学・英語学、文化史学、国文学、美学芸術学の5専攻が置かれている
[2]

各専攻には、博士課程(前期課程、修士)と博士課程(後期課程)がそれぞれ設置されている[2]

脚注^ a b c d 大学院の沿革 同志社大学
^ a b c 文学研究科及び社会学研究科

出典

大学院案内


大学院案内

外部リンク

文学研究科ウェブサイト










学校法人同志社
同志社大学

学部

神学部

文学部

社会学部

法学部

経済学部

商学部

政策学部

文化情報学部

理工学部

生命医科学部

スポーツ健康科学部

心理学部

グローバル・コミュニケーション学部

グローバル地域文化学部


同志社女子大学

学部

学芸学部

現代社会学部

薬学部

表象文化学部

生活科学部

看護学部


設置校

大学

同志社大学

同志社女子大学

中学校・高等学校

同志社中学校・高等学校

同志社香里中学校・高等学校

同志社女子中学校・高等学校

同志社国際中学校・高等学校

小学校

同志社小学校

同志社国際学院初等部

幼稚園

同志社幼稚園

各種学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef