吉祥寺笑
[Wikipedia|▼Menu]

吉祥 寺笑
生誕????年
9月10日
日本
職業漫画家
活動期間2007年 - 現在
ジャンル少年漫画
代表作『第六大陸』『ソワチネ』
テンプレートを表示

吉祥 寺笑(きちじょう てらえ、9月10日 - )は、日本漫画家石川県出身。男性
人物

漫画家の若木民喜とは古い知り合いであり、若木が燻っていた時代には彼をヘルプアシスタントとして雇っていた[1]
作品リスト
連載

第六大陸(原作:小川一水FlexComixネクスト2008年12月9日更新号 - 2010年11月22日更新号)

イナズマイレブン小学三年生2009年4月号 - 小学四年生2012年3月号) - 単行本表題は『イナズマイレブンSPECIAL』。

MAIL・呪信中……(原作:枠河さかさ、モバMAN2009年)

ソワチネ(クラブサンデー2010年6月18日 - 2011年10月7日)

Solaのシト ?「スカイサーキット」時速400kmのエアバトル!?(月刊コミックガナル創刊号(2012年4月号)) - 掲載誌休刊により中断[2]

人類は衰退しました ようせい、しますか?(原作:田中ロミオ 原作イラスト:戸部淑月刊コミックアライブ2012年3月号 - 2013年3月号)

ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン(原作:翠玉鼬 キャラクター原案:又市マタロー、WEBコミックガンマぷらす2018年5月25日 - 2019年7月5日)

神様に加護2人分貰いました(原作:琳太、アルファポリス公式Web漫画2019年7月23日 - 2022年12月27日)

魔境育ちの全能冒険者は異世界で(原作:アノマロカリス、アルファポリス公式Web漫画、2023年6月27日 - 連載中)

読切

阿諏訪田スペースツーリスト(有)(
週刊少年サンデー超2007年7月25日)

レイトン教授シリーズ レイトン教授と月夜の誘拐車(小学四年生2008年6月号)

レイトン教授シリーズ ルークと謎の島(小学四年生2008年9月号)

レイトン教授シリーズ レイトン教授と森のナゾ屋敷(小学四年生2009年2月号)

龍馬をめぐる英傑たち 西郷隆盛(原作:黒沢哲哉GAKUMANplus2010年5月号、2010年7月号)※前後編で2号連続掲載

まんがでよくわかるシリーズ 地域のひみつ編 石川県のひみつ 伝統工芸(学研

単行本

第六大陸 - 全5巻。

レイトン教授と迷いの森(監修:
レベルファイブ) - 全1巻。

イナズマイレブンSPECIAL - 全3巻。

ソワチネ - 全3巻。

人類は衰退しました ようせい、しますか? - 全3巻。

ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン ぶらり異世界食い“倒し"旅 - 全2巻。

神様に加護2人分貰いました - 全6巻。

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒ソワチネ”. 2010年6月18日閲覧。HoneyDipped(若木民喜公式ブログ)
^ 電子書籍ストア BookLive!より。 ⇒月刊コミックガナル5号 - 文芸・マンガ - マンガ誌 - 電子書籍ストア BookLive!

外部リンク

ソワチネ(クラブサンデー)

吉祥寺笑の「御の字生活」

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef